コメント総数:563件
昔、実家の冬雪下ろし、他の季節は布団干しで登ってました。今はマンションだから無理。
これが原因で高所恐怖症になった。
実家の時は一軒家だったので。
昔北海道に住んでた時に雪おろしで何度か登りました
1〜2回ある。
40年位前は雪国に住んでたので屋根に上って雪下ろしだったり、屋根と地面に積もった雪を繋げてそこからソリを使って滑ってみたり、色々遊んだ事はあったなぁ。今は雪が降らない場所に住んでるので上る事は無くなりましたが
子供のころ実家で。二階のベランダから、一階の屋根に。
屋根の雪下ろしで。
建前のとき登って餅まいた。あとは1Fの屋根なら布団干しとか落として披露ときとか。2Fの屋根はないなあ。西城秀樹と浅田美代子?
2回は何度もと少しのどちらだろ?
鯉のぼりを上げる安全縄掛ける時に
子供の頃実家の屋根に。腰掛けて話ししたり本読んだり気持ちよかったです。親は布団干すこともありました。現在の家は傾斜が急なので無理です。
です!!
少しだけある
子どもの頃。 平屋の市営住宅で、雪が積もると、雪山に登って屋根にも登れた。
うるさいN〇Kの反社共を欺くために屋根上のテレビアンテナ外すとき上った。
子供の頃の話だけど、お布団干してたんですよね。で、寝転がってたら見つかって、すごく怒られました。でも気持ちよかったですよ、ポカポカして。
「自宅の屋根の上」=マンションの屋上ならば、ある。戸建に住んでいた時は、豪雪地帯でなったし、全くない。
雨樋掃除などのため
実家は由香下ろしもあるからある。今は賃貸だからないかな。
コメント総数:563件
昔、実家の冬雪下ろし、他の季節は布団干しで登ってました。今はマンションだから無理。
これが原因で高所恐怖症になった。
実家の時は一軒家だったので。
昔北海道に住んでた時に雪おろしで何度か登りました
1〜2回ある。
40年位前は雪国に住んでたので屋根に上って雪下ろしだったり、屋根と地面に積もった雪を繋げてそこからソリを使って滑ってみたり、色々遊んだ事はあったなぁ。今は雪が降らない場所に住んでるので上る事は無くなりましたが
子供のころ実家で。二階のベランダから、一階の屋根に。
屋根の雪下ろしで。
建前のとき登って餅まいた。あとは1Fの屋根なら布団干しとか落として披露ときとか。2Fの屋根はないなあ。西城秀樹と浅田美代子?
2回は何度もと少しのどちらだろ?
鯉のぼりを上げる安全縄掛ける時に
子供の頃実家の屋根に。腰掛けて話ししたり本読んだり気持ちよかったです。親は布団干すこともありました。現在の家は傾斜が急なので無理です。
です!!
少しだけある
子どもの頃。 平屋の市営住宅で、雪が積もると、雪山に登って屋根にも登れた。
うるさいN〇Kの反社共を欺くために屋根上のテレビアンテナ外すとき上った。
子供の頃の話だけど、お布団干してたんですよね。で、寝転がってたら見つかって、すごく怒られました。でも気持ちよかったですよ、ポカポカして。
「自宅の屋根の上」=マンションの屋上ならば、ある。戸建に住んでいた時は、豪雪地帯でなったし、全くない。
雨樋掃除などのため
実家は由香下ろしもあるからある。今は賃貸だからないかな。