コメント総数:563件
マンション住まいで、修繕前後の点検で屋上に上ったことがある
幼い頃は屋根の上を駆け回って叱られていました。中学生以降は、男手がないとき高い所が大丈夫な私が、屋根雪おろしで上がっていましたね。
雨樋の改修の時に手伝った時に登りました。今は足が無いので登る事は出来ません。
小さい頃は登ったことはありますが、今はマンションなのでしませんし、できません。
子どもの頃、あ、最近は二階の雨戸を修理するので恐々上ったわ。
昔屋根の上に物干し台ある家あって羨ましかった。
瓦が割れると怒られた
です
昔 登ったことがあるよ。
昔は良かった上った琴があります。
子どもの頃、有名な花火大会が、屋根に上がるとよく見えた。
昔々実家の屋根に。今はマンション暮らしで屋根なし。
勉強部屋の屋根のブリキを塗装する為に父親に呼ばれて上りました
幼少のみぎりに
テレビのアンテナを取り付けた。
洗濯物が落ちたので 小2の時 2階から落ちた 無傷だった
40前までアンテナの交換とか自分でやってた
アンテナを立てるのにね(苦笑)。
冬に雪下ろしがあるからね。
はい
コメント総数:563件
マンション住まいで、修繕前後の点検で屋上に上ったことがある
幼い頃は屋根の上を駆け回って叱られていました。中学生以降は、男手がないとき高い所が大丈夫な私が、屋根雪おろしで上がっていましたね。
雨樋の改修の時に手伝った時に登りました。今は足が無いので登る事は出来ません。
小さい頃は登ったことはありますが、今はマンションなのでしませんし、できません。
子どもの頃、あ、最近は二階の雨戸を修理するので恐々上ったわ。
昔屋根の上に物干し台ある家あって羨ましかった。
瓦が割れると怒られた
です
昔 登ったことがあるよ。
昔は良かった上った琴があります。
子どもの頃、有名な花火大会が、屋根に上がるとよく見えた。
昔々実家の屋根に。今はマンション暮らしで屋根なし。
勉強部屋の屋根のブリキを塗装する為に父親に呼ばれて上りました
幼少のみぎりに
テレビのアンテナを取り付けた。
洗濯物が落ちたので 小2の時 2階から落ちた 無傷だった
40前までアンテナの交換とか自分でやってた
アンテナを立てるのにね(苦笑)。
冬に雪下ろしがあるからね。
はい