コメント総数:845件
震災前に住んでいた一戸建ての頃は子供だったし、結婚してのちはマンションなので、のぼるチャンスは無くて
親の家はそこを出る間際に戸建てになったが屋根に上がれるルートがなかった。親の家を出てからは屋上に上がれる形式の建物だったことがない。高校の体育館の屋根に上がって空を見ていて、いつも怒鳴る体育教師に静かに降りるよう促された。
マンションではね…
高所恐怖症なので無理
一度もないです。建物は2階建てで、高さは、それなりの高さがあり、屋根の上は、大変、危険で落ちたら大怪我すること必定なので、怖くて登れません。「君子危うきに近寄らず」の心境です。
はい
集合住宅なので
ないですね
高所恐怖症で登れません!
太陽光パネルをチェックのため、上がる必要があるのだが、上がる気がしない!
小さい頃、実家の屋根に上って空を見上げるの好きだったな。
一度もない
ない
家にはしごが有ったことがないので、昇りたくても昇れない…昇りたいと思ったこともないが。今時は、ハウスメーカーの人が点検に来るときも安全ベルトをつけて作業している。屋根にも安全ベルトを引っ掻けるためのフックがついている。安全基準上、素人が丸腰で屋根に昇るなんてとんでもない
危険なことはしません^_^
無い
家はマンション
車庫の屋根はありますが…
どんなしつもんやねん。
ないない!!
コメント総数:845件
震災前に住んでいた一戸建ての頃は子供だったし、結婚してのちはマンションなので、のぼるチャンスは無くて
親の家はそこを出る間際に戸建てになったが屋根に上がれるルートがなかった。親の家を出てからは屋上に上がれる形式の建物だったことがない。高校の体育館の屋根に上がって空を見ていて、いつも怒鳴る体育教師に静かに降りるよう促された。
マンションではね…
高所恐怖症なので無理
一度もないです。建物は2階建てで、高さは、それなりの高さがあり、屋根の上は、大変、危険で落ちたら大怪我すること必定なので、怖くて登れません。「君子危うきに近寄らず」の心境です。
はい
集合住宅なので
ないですね
高所恐怖症で登れません!
太陽光パネルをチェックのため、上がる必要があるのだが、上がる気がしない!
小さい頃、実家の屋根に上って空を見上げるの好きだったな。
一度もない
ない
家にはしごが有ったことがないので、昇りたくても昇れない…昇りたいと思ったこともないが。今時は、ハウスメーカーの人が点検に来るときも安全ベルトをつけて作業している。屋根にも安全ベルトを引っ掻けるためのフックがついている。安全基準上、素人が丸腰で屋根に昇るなんてとんでもない
危険なことはしません^_^
無い
家はマンション
車庫の屋根はありますが…
どんなしつもんやねん。
ないない!!