コメント総数:957件
ご褒美、という考えがない。ダンナが市場に行って、海老、カニがあれば、ラッキー!
ありませんねー
食べ物をご褒美にはしない
料理は妻任せです。
自分で作らない上げ膳据え膳のご褒美料理を食べたい
好きな料理は何時でも食べれるので特にご褒美の料理なんて無いね!
かにも、寿司も、肉も飽きた!金が唸るほどあるので、食いまくったら飽きた。今は、塩結びとたくあんでOK。褒美料理はこれ!
何でも好きだから
です。
ないな(^o^;)
ちょっと良いワインを開ける
出来れば、毎日誰かに作って欲しい。
その時に食べたいものを食べられるのがご褒美かも
なんでもごちそう
そこまでは?
自分にご褒美ってことの意味が分からない。アスリートの誰かが言い出したと思うが、何言ってんのって感じだった。
食えれば何でも良い。
自分にご褒美とかいう言葉が頻繁に使われることに違和感がある。
「特にない」を選びましたが、よくよく考えたら、寿司とすき焼きはご褒美にしている料理と言ってよいかもしれませんね。
ないっす
コメント総数:957件
ご褒美、という考えがない。ダンナが市場に行って、海老、カニがあれば、ラッキー!
ありませんねー
食べ物をご褒美にはしない
料理は妻任せです。
自分で作らない上げ膳据え膳のご褒美料理を食べたい
好きな料理は何時でも食べれるので特にご褒美の料理なんて無いね!
かにも、寿司も、肉も飽きた!金が唸るほどあるので、食いまくったら飽きた。今は、塩結びとたくあんでOK。褒美料理はこれ!
何でも好きだから
です。
ないな(^o^;)
ちょっと良いワインを開ける
出来れば、毎日誰かに作って欲しい。
その時に食べたいものを食べられるのがご褒美かも
なんでもごちそう
そこまでは?
自分にご褒美ってことの意味が分からない。アスリートの誰かが言い出したと思うが、何言ってんのって感じだった。
食えれば何でも良い。
自分にご褒美とかいう言葉が頻繁に使われることに違和感がある。
「特にない」を選びましたが、よくよく考えたら、寿司とすき焼きはご褒美にしている料理と言ってよいかもしれませんね。
ないっす