コメント総数:538件
日本三代饅頭とは知らなかったよ。仙台の黒糖饅頭もかなり美味しいと思います。
福島の薄皮まんじゅう、美味でした。(勤め先の同僚の旅土産)
福島のは食べたことあるけど、三大まんじゅうって??
勝手に名乗ってない?
三大饅頭って、な〜に?
東京と岡山の饅頭は名前自体聞いたことがない。
三大饅頭って初めて聞いたわ
東京出身で都内在住ですが、志ほせ饅頭はこの歳まで一度も食べたことがありませんでした。お饅頭じゃなくて、もっと有名な和菓子が都内に色々ありますよね。
大手まんじゅうは、子供の頃から親しみがある。お茶と抜群にあう!
あ?
こんなの聞いたことないー!
昔福島に行った時に食べたことがあります。
薄皮饅頭は地元なのでガキの頃から当たり前のように食べていた。で、東京には36年住んでいたが、そんな有名な饅頭があったとは全くもって知らなかった!
岡山の大手まんじゅうは食べたことないけど新潟にも似た名前の美味しい饅頭があったと思うのですが?
昔、郡山に住んでいたし、工場見学にも行ったことがあります。
嘘つきはロシアのはじまり
昔テレビで饅頭を祀る神社の話をしていて、志ほせと柏屋(薄皮饅頭)が交代で祭りを仕切るというのを見た覚えがある。3大の三つめはご当地の饅頭なのでは?
40年位前まで本籍地が福島県で祖母の家に良く行ってので食べてた。
おとなりの県ですので
おおてまんじゅうはおいしいですよ。
コメント総数:538件
日本三代饅頭とは知らなかったよ。仙台の黒糖饅頭もかなり美味しいと思います。
福島の薄皮まんじゅう、美味でした。(勤め先の同僚の旅土産)
福島のは食べたことあるけど、三大まんじゅうって??
勝手に名乗ってない?
三大饅頭って、な〜に?
東京と岡山の饅頭は名前自体聞いたことがない。
三大饅頭って初めて聞いたわ
東京出身で都内在住ですが、志ほせ饅頭はこの歳まで一度も食べたことがありませんでした。お饅頭じゃなくて、もっと有名な和菓子が都内に色々ありますよね。
大手まんじゅうは、子供の頃から親しみがある。お茶と抜群にあう!
あ?
こんなの聞いたことないー!
昔福島に行った時に食べたことがあります。
薄皮饅頭は地元なのでガキの頃から当たり前のように食べていた。で、東京には36年住んでいたが、そんな有名な饅頭があったとは全くもって知らなかった!
岡山の大手まんじゅうは食べたことないけど新潟にも似た名前の美味しい饅頭があったと思うのですが?
昔、郡山に住んでいたし、工場見学にも行ったことがあります。
嘘つきはロシアのはじまり
昔テレビで饅頭を祀る神社の話をしていて、志ほせと柏屋(薄皮饅頭)が交代で祭りを仕切るというのを見た覚えがある。3大の三つめはご当地の饅頭なのでは?
40年位前まで本籍地が福島県で祖母の家に良く行ってので食べてた。
おとなりの県ですので
おおてまんじゅうはおいしいですよ。