デイリサーチ

『少しだけある』と答えた人 のコメント

コメント総数:958件

2022/11/24 17:39
少しだけある 葵の上さん / 女性 / ?代

ついていると、お餅のかけらが、ピユンピユン飛んできて、頭や顔に つきますね。 頑張ってる気を出すために、着物に割烹着でお手伝いします。

2022/11/24 17:39
少しだけある かったんさん / / ?代

楽しいが意外と難しい。

2022/11/24 17:39
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

子供時代に祖父母の家では年末の恒例行事でした。

2022/11/24 17:38
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

一回

2022/11/24 17:38
少しだけある しろくまT36さん / 男性 / 70代

もう60年以上も前の事だ。

2022/11/24 17:36
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

昔経験しました

2022/11/24 17:35
少しだけある 朽老人さん / / ?代

生家が百姓でしたので家を離れれる迄兄弟で付いて居ました。結構重労働ですよね。(W)

2022/11/24 17:35
少しだけある ?さん / / ?代

以前に勤めていた職場の行事で餅つきがありました。

2022/11/24 17:26
少しだけある 仮面貴族さん / 男性 / 60代

町内の子供会の手伝い!

2022/11/24 17:25
少しだけある ?さん / / ?代

そんな習慣は昭和まで。今の若い人は餅を好んで食べる事ない。駒回しや羽子板、凧揚げもやる子供はおらん。

2022/11/24 17:24
少しだけある 星野王子さん / 男性 / 60代

ある

2022/11/24 17:18
少しだけある joiさん / 女性 / ?代

幼稚園のときの餅つき大会と、父の実家の餅つき

2022/11/24 17:17
少しだけある ヨウコさん / 女性 / 40代

子供の頃、子供会でやってました

2022/11/24 17:16
少しだけある ばぁ子さん / 女性 / ?代

共同作業で搗きました。(80代)

2022/11/24 17:15
少しだけある ?さん / 男性 / 60代

はい。

2022/11/24 17:15
少しだけある ?さん / 男性 / 40代

正月にスーパーで開催する餅つき体験イベント的なものでなら数回ある

2022/11/24 17:13
少しだけある ?さん / / ?代

子供の頃に。幼稚園や子供会の行事で餅つきがあったので。

2022/11/24 17:12
少しだけある ワンタンさん / 男性 / 60代

ずいぶん昔に。

2022/11/24 17:10
少しだけある ninishishiさん / 男性 / 70代

イベントでお汁粉も販売したことがあります。

2022/11/24 17:10
少しだけある みかんさん / 女性 / 40代

幼稚園でやった