コメント総数:958件
仕事でやった。
餅は杵でつくんじゃないの・・・
一回だけど有る
イベントで
子供のころに
自分が子供のころはなかったけど、子供の幼稚園や小学校でのお手伝い、あとマンション内のイベントでちょっとつかせてもらいました。コロナ になってからはそういうイベントがなくなってしまって残念
昔は祖父母の家でお餅つきを毎年やっていたので、何回か参加していましたね。家の前のガレージでやっている家族もいました。古き良き時代というやつでしょうか...
今の職場で。近年はコロナでできないけど。
保育園のときの餅つき大会(;´∀`)
子供の幼稚園行事で。
子供の頃、年末になると、実家の庭で親戚が集まって、石臼と杵で餅つきをしていました。
子供の頃
商売で手伝い程度
子供の頃と社会人になり、会社で経験しました(^o^)
保育園で。
保育園のとき子供用の臼と杵で
イベントでしました
小学生と中学生あたりに何度かですね。これが本物ですよね。
むかしやってた
50年前
コメント総数:958件
仕事でやった。
餅は杵でつくんじゃないの・・・
一回だけど有る
イベントで
子供のころに
自分が子供のころはなかったけど、子供の幼稚園や小学校でのお手伝い、あとマンション内のイベントでちょっとつかせてもらいました。コロナ になってからはそういうイベントがなくなってしまって残念
昔は祖父母の家でお餅つきを毎年やっていたので、何回か参加していましたね。家の前のガレージでやっている家族もいました。古き良き時代というやつでしょうか...
今の職場で。近年はコロナでできないけど。
保育園のときの餅つき大会(;´∀`)
子供の幼稚園行事で。
子供の頃、年末になると、実家の庭で親戚が集まって、石臼と杵で餅つきをしていました。
子供の頃
商売で手伝い程度
子供の頃と社会人になり、会社で経験しました(^o^)
保育園で。
保育園のとき子供用の臼と杵で
イベントでしました
小学生と中学生あたりに何度かですね。これが本物ですよね。
むかしやってた
50年前