デイリサーチ

『少しだけある』と答えた人 のコメント

コメント総数:690件

2022/11/29 14:09
少しだけある たこりんさん / 男性 / 40代

七五三のときに着ていた気がする。それ以降はない。

2022/11/29 14:07
少しだけある 金太郎さん / / ?代

40年程前の正月に着流し・羽織で乃木神社へ乃木の漢詩集を買いに行った。

2022/11/29 14:07
少しだけある しおどらさん / 女性 / ?代

すこしはあります。

2022/11/29 14:03
少しだけある ?さん / / ?代

イベント時は母が着ていたので、付き合わされる感じで七五三以前から着てました

2022/11/29 14:03
少しだけある ?さん / 男性 / 50代

あった

2022/11/29 14:03
少しだけある ziroさん / 男性 / 80代

五回くらいかな

2022/11/29 14:00
少しだけある ?さん / / ?代

着物出勤の日がありましたから

2022/11/29 13:59
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

昔、正月に。

2022/11/29 13:57
少しだけある りりろんさん / 女性 / 60代

最近は無いけど子供時代と娘時代はお正月とか夏祭りとかは和服着てた。そういえば寝る時はパジャマじゃなくて寝巻き着てるわ。

2022/11/29 13:57
少しだけある こなみさん / 女性 / 60代

成人式の日は振袖を着て出かけてます。

2022/11/29 13:57
少しだけある さまんさ*さん / 女性 / 70代

着付け教室に行った時、着物でお花見に行きました。

2022/11/29 13:57
少しだけある 猫さん / 女性 / 40代

七五三とか成人式で着て、その辺歩き回ったりしたくらい

2022/11/29 13:56
少しだけある 昔乙女さん / 女性 / 60代

最近はないけど、お祭りには浴衣だったり、初詣に着物で行ったりしたもんです。

2022/11/29 13:56
少しだけある おじさんさん / / ?代

40年位前の正月に一度だけ

2022/11/29 13:56
少しだけある nakajさん / / ?代

成人式だけかも。。

2022/11/29 13:55
少しだけある ?さん / 女性 / 70代

足袋と草履がしっくりこないと疲れるので、あまり歩かない。

2022/11/29 13:53
少しだけある 天下泰平さん / / ?代

昔は正月には着物を着て外出していました

2022/11/29 13:53
少しだけある ?さん / 女性 / 40代

小学校低学年まではお正月や桃の節句に毎年着ていました。明治生まれの祖母は常に和装で、着物や浴衣などを子ども用に打ち直してくれました。

2022/11/29 13:53
少しだけある Yu50さん / 男性 / 60代

夏祭りで浴衣を着たぐらい。

2022/11/29 13:52
少しだけある ?さん / 男性 / 80代

大昔、母が手縫いで作ってくれた羽織と着物で数回。