コメント総数:506件
ファミレス
たまにあります
あったよ
空港で充電することがある
マックとかでたまにあるよね??あとは新幹線とかならあるけど…公共って言っても盗電とは違うと思うけどね。
です
以前は近所の食品スーパーのサッカー台の近くの休憩スペースに、「お手持ちのスマホや携帯電話等の充電にどうかご活用下さいませ。」と書かれてあって設置されていました。 ただし今では新型コロナの感染拡大防止措置ということで、店内における密集や密接防止のために買い物後に商品をマイバッグ等に入れるサッカー台のスペースに変更されて、それまでは使えていたコンセントの差込口の上にプラスチック製のカバーが全て着けられて、椅子も完全に撤去されて座って休憩出来なくなりました。
無意識な使ってると思う。
駅のスマホスペースには個々に専用コンセントがあるので皆が利用してる
カフェなんかのコンセント
これです
新幹線の座席につてるのって「公共」で良いんですよね。
ファミレスのコンセント
緊急時や職場
新幹線に乗った時
マック、飛行機、新幹線、ホテル
公共施設に学習テーブルがあり、充電出来て便利!
最近は乗り物の指定席などについているから使う
コンビニのイートイン
公共かどうかは確認してないけどスマホの緊急充電くらいなら・・・
コメント総数:506件
ファミレス
たまにあります
あったよ
空港で充電することがある
マックとかでたまにあるよね??あとは新幹線とかならあるけど…公共って言っても盗電とは違うと思うけどね。
です
以前は近所の食品スーパーのサッカー台の近くの休憩スペースに、「お手持ちのスマホや携帯電話等の充電にどうかご活用下さいませ。」と書かれてあって設置されていました。 ただし今では新型コロナの感染拡大防止措置ということで、店内における密集や密接防止のために買い物後に商品をマイバッグ等に入れるサッカー台のスペースに変更されて、それまでは使えていたコンセントの差込口の上にプラスチック製のカバーが全て着けられて、椅子も完全に撤去されて座って休憩出来なくなりました。
無意識な使ってると思う。
駅のスマホスペースには個々に専用コンセントがあるので皆が利用してる
カフェなんかのコンセント
これです
新幹線の座席につてるのって「公共」で良いんですよね。
ファミレスのコンセント
緊急時や職場
新幹線に乗った時
マック、飛行機、新幹線、ホテル
公共施設に学習テーブルがあり、充電出来て便利!
最近は乗り物の指定席などについているから使う
コンビニのイートイン
公共かどうかは確認してないけどスマホの緊急充電くらいなら・・・