コメント総数:506件
最近は乗れてないけど新幹線乗った時とか
本当に、たまにありますネ。
公共の定義があいまいだけど…
パソコンの充電に…。
列車内や高速バス
年に数回市民センターの電源を料金を払って使います。 ファミレスのは公共とは言わないと思いますが たまに使わせてもらいます。
新幹線は公共?
新幹線の座席にあるのは、公共のコンセントですかね?
旅行時のスマホの充電等で
極々たまに。ファミレスなどで。
昔は何度か携帯の充電等で利用させて貰いましたね…他は…分からないですね…m(_ _)m
新幹線でスマホの充電
病院の待ち時間、入院した時に携帯の充電に よく使います。
新幹線や空港で
携帯の電池ご切れそうな時にカフェのコンセント使います
電動車椅子利用なので、公共施設で充電もあります。
ファストフード店でお世話になりました。めちゃ助かりましたね。
空港とかで待ち時間に使っています。
ホテルの宿泊時に、スマホの充電器の利用。 これって検索したら違法みたいだけど知りませんでした。
パソコンを持ち込んだときなど
コメント総数:506件
最近は乗れてないけど新幹線乗った時とか
本当に、たまにありますネ。
公共の定義があいまいだけど…
パソコンの充電に…。
列車内や高速バス
年に数回市民センターの電源を料金を払って使います。 ファミレスのは公共とは言わないと思いますが たまに使わせてもらいます。
新幹線は公共?
新幹線の座席にあるのは、公共のコンセントですかね?
旅行時のスマホの充電等で
極々たまに。ファミレスなどで。
昔は何度か携帯の充電等で利用させて貰いましたね…他は…分からないですね…m(_ _)m
新幹線でスマホの充電
病院の待ち時間、入院した時に携帯の充電に よく使います。
新幹線や空港で
携帯の電池ご切れそうな時にカフェのコンセント使います
電動車椅子利用なので、公共施設で充電もあります。
ファストフード店でお世話になりました。めちゃ助かりましたね。
空港とかで待ち時間に使っています。
ホテルの宿泊時に、スマホの充電器の利用。 これって検索したら違法みたいだけど知りませんでした。
パソコンを持ち込んだときなど