コメント総数:1142件
公共って何処のコンセント?
全く経験がない
公共ってどこだよ
必要ない
飲食店などの店舗のサービスではなく公共の場所で そんな非常識なことは できんわい!
モバイルバッテリーを持ち歩いています。
ないです。
PCは持ち歩かないし、スマホは家で充電しておけば1日十分持つし、もしバッテリー切れになってもそれはそれで家に帰るまでほっとくし。盗電はしたくないし、使っていい場所でも充電のために長居はしたくない。つかケーブル持ち歩かんw
公共? ファミレスならいつも使うけど公共じゃないよね。
公共の場に何十分も何時間も居ることがありません。長距離の列車でも、大抵フル充電してから乗り込みますので使う機会がありません。
まったくないです
どんなシチュエーションなのか、イメージが湧かない。
ない
使っていい所とか?ならいいけど、駄目なとことかは、横領になるんじゃないの?
ないです。パソコンを外で使うような生活をしてないので。
充電してる人見たことないですが災害の時に役立ちそう。
新幹線とかマクドナルドとかでコンセントがあるとこがあって使ったことがあるけど、あーゆーのって公共ってイメージがないんで、とりあえず全く使ったことがないにしてみた。
一日で足りんくなるほどには使わへんし。友だちもおれへんし。仕事もぼちぼちやし。悲しなるわ。
職場のコンセントも公共?なら使っている
コメント総数:1142件
公共って何処のコンセント?
全く経験がない
公共ってどこだよ
必要ない
飲食店などの店舗のサービスではなく公共の場所で そんな非常識なことは できんわい!
モバイルバッテリーを持ち歩いています。
ないです。
PCは持ち歩かないし、スマホは家で充電しておけば1日十分持つし、もしバッテリー切れになってもそれはそれで家に帰るまでほっとくし。盗電はしたくないし、使っていい場所でも充電のために長居はしたくない。つかケーブル持ち歩かんw
公共? ファミレスならいつも使うけど公共じゃないよね。
公共の場に何十分も何時間も居ることがありません。長距離の列車でも、大抵フル充電してから乗り込みますので使う機会がありません。
まったくないです
どんなシチュエーションなのか、イメージが湧かない。
ない
使っていい所とか?ならいいけど、駄目なとことかは、横領になるんじゃないの?
ないです。パソコンを外で使うような生活をしてないので。
充電してる人見たことないですが災害の時に役立ちそう。
新幹線とかマクドナルドとかでコンセントがあるとこがあって使ったことがあるけど、あーゆーのって公共ってイメージがないんで、とりあえず全く使ったことがないにしてみた。
一日で足りんくなるほどには使わへんし。友だちもおれへんし。仕事もぼちぼちやし。悲しなるわ。
ない
職場のコンセントも公共?なら使っている