コメント総数:304件
ある
抽選会の係員を務めたことがあります。 すべてのガラポンに全種類の玉を一つ一つ数えて同じ割合になるように入れてるのです。 一等が出ると必ず台を交換するので、前の人が当選しても後の人にもチャンスがありますよ。
商店街の、ですけれども・・数回ほど
私はたしか市内商店街の抽選で3等、10円玉のつかみ取りだったと思うが、昔、狸小路で1等は千円札のつかみ取りを毎年やっていた。 下品なと言う方がいましたが、どこが下品なのでしょう?
クジの末等が10円玉のつかみ取りだった。子供だった自分と、大人サイズの手になった兄がチャレンジした。結果は同じくらい。箱に手を入れる穴がクセ物で、大きな手だと手をすぼめないと抜けない絶妙サイズだった。
25年ほど前左利きの娘が小さい時、ひょっとしたらと思い娘にさせたら、34000円分掴んで商店街のお金が足りず、あちこちかき集めて、もらった覚えがあります。気の毒でした。でも上手がもう一人、続けてやった中学生の男の子が46000円分掴んで、友達と大騒ぎで・・娘も男の子も大喜び!やっぱり左ききでした。
あったような記憶が
だいぶ前に1回だけある。手が小さいから有利だとかで。やってみたけど、千円も取れなかった。
近くの商店街のくじ引きであったなぁ
1回だけある
子供の頃商店街のクジで。指が入っていかないのでぜんぜん取れませんでした(笑
10円玉でした
はるか昔に10円玉だったと思う
歳末セールで、つかみ取りが当たった事が
最近はないですね
初売りで!
たくさんつかむと手が取り出せないので大した量は取れない。
手が小さいので、取り出し口が狭くても 現金をつかんでそのまま取り出せたので、けっこうな金額を引いた事がありました。
コインのつかみ取り!だったね
一回だけコインのつかみ取りをした事有。
コメント総数:304件
ある
抽選会の係員を務めたことがあります。 すべてのガラポンに全種類の玉を一つ一つ数えて同じ割合になるように入れてるのです。 一等が出ると必ず台を交換するので、前の人が当選しても後の人にもチャンスがありますよ。
商店街の、ですけれども・・数回ほど
私はたしか市内商店街の抽選で3等、10円玉のつかみ取りだったと思うが、昔、狸小路で1等は千円札のつかみ取りを毎年やっていた。 下品なと言う方がいましたが、どこが下品なのでしょう?
クジの末等が10円玉のつかみ取りだった。子供だった自分と、大人サイズの手になった兄がチャレンジした。結果は同じくらい。箱に手を入れる穴がクセ物で、大きな手だと手をすぼめないと抜けない絶妙サイズだった。
25年ほど前左利きの娘が小さい時、ひょっとしたらと思い娘にさせたら、34000円分掴んで商店街のお金が足りず、あちこちかき集めて、もらった覚えがあります。気の毒でした。でも上手がもう一人、続けてやった中学生の男の子が46000円分掴んで、友達と大騒ぎで・・娘も男の子も大喜び!やっぱり左ききでした。
あったような記憶が
だいぶ前に1回だけある。手が小さいから有利だとかで。やってみたけど、千円も取れなかった。
近くの商店街のくじ引きであったなぁ
1回だけある
子供の頃商店街のクジで。指が入っていかないのでぜんぜん取れませんでした(笑
10円玉でした
はるか昔に10円玉だったと思う
歳末セールで、つかみ取りが当たった事が
最近はないですね
初売りで!
たくさんつかむと手が取り出せないので大した量は取れない。
手が小さいので、取り出し口が狭くても 現金をつかんでそのまま取り出せたので、けっこうな金額を引いた事がありました。
コインのつかみ取り!だったね
一回だけコインのつかみ取りをした事有。