コメント総数:270件
若い頃は良くありました。 質問は「ありましたか?」ではなく「ありますか?」なので、今は、"全くない"です。
時々深呼吸はするけ目的が違う
心身ともに健康な人ならそれで落ち着くのでしょうね。羨ましいです。
無い。
深呼吸は、肉体を調整し気持ちを高揚させるためにやるんじゃないの?対峙した警官が、興奮した犯人に、待て、落ち着け、深呼吸しろ、なんて言わないよね。深呼吸して落ち着くくらいなら、苦労しないんじゃないの?
です
こちら。
記憶にないw
気持ちを落ち着かせる目的ではないが健康診断の時深呼吸をさせ有れる
体操をする時に深呼吸をすることはあるが、気持ちを落ち着かせるためではない。
落ち着きすぎて何もしてないから
そういう緊張する場面がなくなりましたね。
全然ない
深呼吸じゃ気持ちが落ち着かないから
そんなことしたらコロナウィルスが口ん中飛び込んで来るがな!ボケ!
深呼吸では鎮まらんな
ありません。
最近はないね
何時も焦っていて
そういう発想がない
コメント総数:270件
若い頃は良くありました。 質問は「ありましたか?」ではなく「ありますか?」なので、今は、"全くない"です。
時々深呼吸はするけ目的が違う
心身ともに健康な人ならそれで落ち着くのでしょうね。羨ましいです。
無い。
深呼吸は、肉体を調整し気持ちを高揚させるためにやるんじゃないの?対峙した警官が、興奮した犯人に、待て、落ち着け、深呼吸しろ、なんて言わないよね。深呼吸して落ち着くくらいなら、苦労しないんじゃないの?
です
こちら。
記憶にないw
気持ちを落ち着かせる目的ではないが健康診断の時深呼吸をさせ有れる
体操をする時に深呼吸をすることはあるが、気持ちを落ち着かせるためではない。
落ち着きすぎて何もしてないから
そういう緊張する場面がなくなりましたね。
全然ない
深呼吸じゃ気持ちが落ち着かないから
そんなことしたらコロナウィルスが口ん中飛び込んで来るがな!ボケ!
深呼吸では鎮まらんな
ありません。
最近はないね
何時も焦っていて
そういう発想がない