デイリサーチ

『少しある』と答えた人 のコメント

コメント総数:166件

2022/12/14 21:08
少しある かうかうさん / 男性 / 50代

小学生の頃、学校行事として、稚魚の放流をやった記憶があります。

2022/12/14 21:01
少しある テクテクさん / / ?代

小学生の頃

2022/12/14 20:58
少しある 与井サッサさん / 男性 / 50代

そういうのイベントでやっていたなぁ。

2022/12/14 20:57
少しある うかさん / 女性 / 40代

子供の頃にしじみ流しをしました。懐かしい^_^

2022/12/14 20:53
少しある hiroさん / 男性 / ?代

これ

2022/12/14 20:38
少しある ?さん / / ?代

むかし学校で

2022/12/14 20:05
少しある ?さん / 女性 / 40代

昔は安易にやってましたけど、外来種とかありますし、その地域にいない種類や系統とかもあるので考えてやらないとダメみたいですね

2022/12/14 19:36
少しある 14Cruyffさん / / ?代

2回くらいは、あると思います(^o^)

2022/12/14 19:23
少しある ?さん / / ?代

中学生だったか小学校高学年だったか忘れましたが、課外授業で1度だけ経験しました! おかげで自分の三半規管の弱さを確認できたのでとても為になりました

2022/12/14 19:22
少しある ?さん / 男性 / 60代

家のすぐそばに鮭がいっぱい帰ってくる川があります。そこでは人工ふ化事業を行っていて、体験学習でお手伝いをしたことがあった。

2022/12/14 19:07
少しある のんたさん / 男性 / 80代

ずーッと昔、友人が参加している河川漁業組合の手伝いで3キロに渡り「稚鮎」の放流を経験した。

2022/12/14 19:05
少しある お嬢さん / / ?代

サケの稚魚の放流です。かわいいですよ!コップに入った稚魚を塩ビ管を割った配管の中にいれて・・シュッと稚魚は流されて川へポトンと落ちてシベリアへ!数年後、放流された川へ戻ってきます。シベリアから。ちなみに、サケではなく私たちはシャケとよびますのよ。ホホホ。

2022/12/14 18:57
少しある いなじろうさん / 女性 / 40代

自分の子の子供会行事で。用意してくれたのは地域の別の団体でしたが。ちなみにヤマメだったと思います

2022/12/14 18:34
少しある こりはさん / / ?代

小学生の時、鮭の稚魚を放流しました。

2022/12/14 18:20
少しある ?さん / / ?代

アマゴの養殖場で手伝いをしていて誤ってかなりの数の稚魚を水路に逃がしてしまったことがある。その年は隣接する渓流に何故か多くの釣り人が来ていた。

2022/12/14 17:55
少しある まめたんさん / 女性 / ?代

小学校の授業で。。(*^^*)

2022/12/14 17:54
少しある 焼きみかんさん / 男性 / 50代

子供のころに参加しました。魚種は覚えていません。

2022/12/14 17:34
少しある riekoさん / 女性 / 50代

あります

2022/12/14 17:29
少しある ?さん / 女性 / 70代

鮭の稚魚をね 帰って来てねと祈りながら

2022/12/14 17:21
少しある ?さん / / ?代

たぶん