コメント総数:380件
小学生の頃、父親が活きた白魚を食べていて、横で見ていると「美味しいから食べてみろ」と父が一匹私の口に入れた。怖くて噛めず、慌てて飲み込んだ。喉を通る瞬間にビクッと動いた感触が忘れられない。 若い頃のバブル期、会社のお偉いさんに活け海老のにぎりを振る舞われた時は、動かなくなるのを待ってから食べた。活きてるうちに食べないと意味ないと他の同席の社員に言われたけど、無理。
シロウオの踊り食いは喉通りすぎても動いていたね。
そういうのかわいそうで好きじゃないけど、宴会で出てきたので。
刺身等生物が好きなので良く食べます。
今迄で一番美味かったのは富山で食べたホタルイカでした。何とも言えない味でした。
正直あまり気持ちのいいものではなく。おいしくもなかった。
生きたまま食べるのは残酷と言う人がいますけど、自然界では生きたまま捕食されるのが一般的です。釜茹でにしたり、網で焼いたりするのも残酷さはたいして変わらないと思います。
イカ・エビ・シロウオ・新鮮でとても美味しい・少し高くつくけどネ。
...ぐらいかな。
?タコ食べてみたい。 感謝して残さずいただいてます。
やってみて思った。嫌なモノです。
これですね・・・
ハイ!
あるよー
中華でエビを酔っぱらわせて食べると言うもの。それ以外は旅行先で。
美味しいものではありませんでした!
生家が漁村の隣村だったので漁師さんとは色んな事で付き合いが有り海の幸には事欠かなかった。(W)
一応ここのは全て 他に生き作りはたくさん
美味しくはない
食べると言うより、生きたまま飲み込んだと言う印象でしょうか。
コメント総数:380件
小学生の頃、父親が活きた白魚を食べていて、横で見ていると「美味しいから食べてみろ」と父が一匹私の口に入れた。怖くて噛めず、慌てて飲み込んだ。喉を通る瞬間にビクッと動いた感触が忘れられない。 若い頃のバブル期、会社のお偉いさんに活け海老のにぎりを振る舞われた時は、動かなくなるのを待ってから食べた。活きてるうちに食べないと意味ないと他の同席の社員に言われたけど、無理。
シロウオの踊り食いは喉通りすぎても動いていたね。
そういうのかわいそうで好きじゃないけど、宴会で出てきたので。
刺身等生物が好きなので良く食べます。
今迄で一番美味かったのは富山で食べたホタルイカでした。何とも言えない味でした。
正直あまり気持ちのいいものではなく。おいしくもなかった。
生きたまま食べるのは残酷と言う人がいますけど、自然界では生きたまま捕食されるのが一般的です。釜茹でにしたり、網で焼いたりするのも残酷さはたいして変わらないと思います。
イカ・エビ・シロウオ・新鮮でとても美味しい・少し高くつくけどネ。
...ぐらいかな。
?タコ食べてみたい。 感謝して残さずいただいてます。
やってみて思った。嫌なモノです。
これですね・・・
ハイ!
あるよー
中華でエビを酔っぱらわせて食べると言うもの。それ以外は旅行先で。
美味しいものではありませんでした!
生家が漁村の隣村だったので漁師さんとは色んな事で付き合いが有り海の幸には事欠かなかった。(W)
一応ここのは全て 他に生き作りはたくさん
美味しくはない
食べると言うより、生きたまま飲み込んだと言う印象でしょうか。