コメント総数:137件
好きな歌が応援歌なのでいっぱいある。
音楽に救われている。
たくさんの鼻歌。
中島みゆきの「旅人のうた」。パンチの効いた力強い歌声に勇気をもらえる。
いっぱいある!今は川の流れのようにかな
自分を奮い立たせたり、元気出したい時に聴く曲はあるけどそう言う事?
ある
たくさんある
夢をあきらめないで
沢山ありますよ。ロックも静かな曲も。いろいろ。
元気が出る歌も、心に沁みる歌も、自分への応援歌と思えばみんなそう。
それが大事
あればあるほど落ちこんでる暇はなし。好きな楽曲を応援歌にするんだよ!
「ひょっこりひょうたん島」とか「アトム」とか
HELP とか WE CAN WORK IT OUT とかビートルズ全般
歌があれば大丈夫の人生
心に太陽を、唇に歌を、、、、、
シベリウスとかニールセンとかアルヴェーンとか北欧の20世紀前半頃の音楽が非常に好き。ブラームスやシューマンやブルックナーあたりもよく聴く。邦楽なんて低俗なものには興味がない。
その時に口ずさんだ曲がそーなるからwww
コメント総数:137件
好きな歌が応援歌なのでいっぱいある。
音楽に救われている。
たくさんの鼻歌。
中島みゆきの「旅人のうた」。パンチの効いた力強い歌声に勇気をもらえる。
いっぱいある!今は川の流れのようにかな
自分を奮い立たせたり、元気出したい時に聴く曲はあるけどそう言う事?
ある
たくさんある
夢をあきらめないで
沢山ありますよ。ロックも静かな曲も。いろいろ。
元気が出る歌も、心に沁みる歌も、自分への応援歌と思えばみんなそう。
それが大事
あればあるほど落ちこんでる暇はなし。好きな楽曲を応援歌にするんだよ!
「ひょっこりひょうたん島」とか「アトム」とか
HELP とか WE CAN WORK IT OUT とかビートルズ全般
歌があれば大丈夫の人生
心に太陽を、唇に歌を、、、、、
シベリウスとかニールセンとかアルヴェーンとか北欧の20世紀前半頃の音楽が非常に好き。ブラームスやシューマンやブルックナーあたりもよく聴く。邦楽なんて低俗なものには興味がない。
夢をあきらめないで
その時に口ずさんだ曲がそーなるからwww