コメント総数:127件
住んでいたので
旅行とかではなく、海外に住んでいたので
親が行くのにいつも着いていってた
昔海外で生活していたことがるので。
コロナ前は毎年指導日終了後夫婦で国外旅行を楽しみ50箇所以上の国々を巡ってきました。
ベトナムに住んでいました
40代から50代半ばまで、全て台北・香港・マニラ・バンコクのいずれかで、新年を迎えました。
コロナになる前は、ほぼ毎年… 仕事がらみ出張ですが(笑)
留学と駐在で何度もあります。数え切れない。
過ごした、というか、住んでいたからね。
アメリカに13年暮らしました。でもやっぱり日本が良いです。
住んでいた時のことはカウントしないとして、それ以降も年末年始はよく海外へ行きました。ピーク時の前に渡航してピーク時の後に帰国すればベストシーズンにあたる豪州とNZ以外は結構割安ですよ。臆病者なので今はコロナ感染が怖くて渡航していません(涙
コロナ前は、韓国で過ごしてました。安いからねぇ
オーストラリア、サイパン、フィリピン、マレーシア、台湾、タイ。暖かいところ。が、コロナでもう行けなくなったな。
毎年大韓民国に行きます!
ある
駐在していた頃は毎年。
毎年ドバイのJWマリオットホテルを二週間貸し切るよ。今回連れていくのは、今いる彼女たち11人全員だね。
今も、ポルトガルにいますよ??
イエローナイフでオーロラ鑑賞
コメント総数:127件
住んでいたので
旅行とかではなく、海外に住んでいたので
親が行くのにいつも着いていってた
昔海外で生活していたことがるので。
コロナ前は毎年指導日終了後夫婦で国外旅行を楽しみ50箇所以上の国々を巡ってきました。
ベトナムに住んでいました
40代から50代半ばまで、全て台北・香港・マニラ・バンコクのいずれかで、新年を迎えました。
コロナになる前は、ほぼ毎年… 仕事がらみ出張ですが(笑)
留学と駐在で何度もあります。数え切れない。
過ごした、というか、住んでいたからね。
アメリカに13年暮らしました。でもやっぱり日本が良いです。
住んでいた時のことはカウントしないとして、それ以降も年末年始はよく海外へ行きました。ピーク時の前に渡航してピーク時の後に帰国すればベストシーズンにあたる豪州とNZ以外は結構割安ですよ。臆病者なので今はコロナ感染が怖くて渡航していません(涙
コロナ前は、韓国で過ごしてました。安いからねぇ
オーストラリア、サイパン、フィリピン、マレーシア、台湾、タイ。暖かいところ。が、コロナでもう行けなくなったな。
毎年大韓民国に行きます!
ある
駐在していた頃は毎年。
毎年ドバイのJWマリオットホテルを二週間貸し切るよ。今回連れていくのは、今いる彼女たち11人全員だね。
今も、ポルトガルにいますよ??
イエローナイフでオーロラ鑑賞