コメント総数:264件
住んでいたので何度かありました。
コロナ前のハワイ
一度も無い
年末年始バリ島に行くのが以前勤めていた会社の決まりだった。
一度だけ。タヒチで真夏のクリスマスからの年末年始でした。
ソウルにプライベートとビジネスで
テキサスに3年ほど暮らしたので年末年始も帰国せずにずっといました。
何回かあるっす
旦那さんの会社の慰安旅行が大晦日からハワイ。家族4人で参加しました。
サイパンや中国であった
元旦那が海外赴任していた時に。そんなでなければ年末の仕事から逃れられないですねー(笑)
2019年の正月 過ぎ、米ハワイに行った。暫く海外に行けなかった が、コロナに見切が付いた '23年の正月 過ぎ は、タイに行く予定。
日本人ゼロの留学先、クリスマスの大騒ぎで「全然さみしくない」と感じたけど、大晦日・元日があまりにも静かすぎてイッキにホームシックに。紅白とかくし芸をあんなに恋しく思ったのはあの時だけ。
5年前にイギリスで一週間過ごしました。
一度だけあります
ウィーンのニューイヤーコンサートとか。
海外赴任中に経験しましたね。
お節作らなくて楽だったわ〜〜
海外赴任中に。
昔ね
コメント総数:264件
住んでいたので何度かありました。
コロナ前のハワイ
一度も無い
年末年始バリ島に行くのが以前勤めていた会社の決まりだった。
一度だけ。タヒチで真夏のクリスマスからの年末年始でした。
ソウルにプライベートとビジネスで
テキサスに3年ほど暮らしたので年末年始も帰国せずにずっといました。
何回かあるっす
旦那さんの会社の慰安旅行が大晦日からハワイ。家族4人で参加しました。
サイパンや中国であった
元旦那が海外赴任していた時に。そんなでなければ年末の仕事から逃れられないですねー(笑)
2019年の正月 過ぎ、米ハワイに行った。暫く海外に行けなかった が、コロナに見切が付いた '23年の正月 過ぎ は、タイに行く予定。
日本人ゼロの留学先、クリスマスの大騒ぎで「全然さみしくない」と感じたけど、大晦日・元日があまりにも静かすぎてイッキにホームシックに。紅白とかくし芸をあんなに恋しく思ったのはあの時だけ。
5年前にイギリスで一週間過ごしました。
一度だけあります
ウィーンのニューイヤーコンサートとか。
海外赴任中に経験しましたね。
お節作らなくて楽だったわ〜〜
海外赴任中に。
昔ね