コメント総数:413件
そういうポイントって人それぞれだからねえw
マー君
些細な事だからどんな事か忘れるけど、結構よくある。
ありますねぇ。一日過ぎたら忘れる程度ですけど、気になっちゃいます
気の小さい人間なので
肝っ玉の小さい男です。
コンプレックスと思ってた事が、むしろ良かったようで損して生きてきた。娘から自己肯定感が凄い低いと言われた。高めたいと思う。
神経質だよ。
食事の時に音を立てるやつ。口を開けて噛むやつ。生肉を食うやつ。10%ぐらいの他の人は気にしないらしい。歩行者にぶつかってくる歩道を走るやつ。他の人である本人は気にしないらしい。
あります。
稀によくある
家族内ですが、よくあります。
その日に使った食器、鍋類等はその日中に洗って片付けないと気が済みません。
ですね
過去に何度も、親の仇みたいな目で見られた事があり人前に出るのが怖いです。
元々HSPだから 愚鈍でデリカシーない無神経な人間が多過ぎるから人間とは根本的に合う人いない
発達障害者なので、ものすごくよくある。
干支とか夢とか気になります。
専門職に就いていると、専門分野において一般の人には分からないか、気にならないようなことが気になって仕方がない、ということがよくあります。
自分だけのこだわりが有るので、でも人に押し付けず、気になっても我慢します。
コメント総数:413件
そういうポイントって人それぞれだからねえw
マー君
些細な事だからどんな事か忘れるけど、結構よくある。
ありますねぇ。一日過ぎたら忘れる程度ですけど、気になっちゃいます
気の小さい人間なので
肝っ玉の小さい男です。
コンプレックスと思ってた事が、むしろ良かったようで損して生きてきた。娘から自己肯定感が凄い低いと言われた。高めたいと思う。
神経質だよ。
食事の時に音を立てるやつ。口を開けて噛むやつ。生肉を食うやつ。10%ぐらいの他の人は気にしないらしい。歩行者にぶつかってくる歩道を走るやつ。他の人である本人は気にしないらしい。
あります。
稀によくある
家族内ですが、よくあります。
その日に使った食器、鍋類等はその日中に洗って片付けないと気が済みません。
ですね
過去に何度も、親の仇みたいな目で見られた事があり人前に出るのが怖いです。
元々HSPだから 愚鈍でデリカシーない無神経な人間が多過ぎるから人間とは根本的に合う人いない
発達障害者なので、ものすごくよくある。
干支とか夢とか気になります。
専門職に就いていると、専門分野において一般の人には分からないか、気にならないようなことが気になって仕方がない、ということがよくあります。
自分だけのこだわりが有るので、でも人に押し付けず、気になっても我慢します。