コメント総数:608件
三大蕎麦というのを初めて聞きました。戸隠のみ行って食べたことがありますが、うどんの方が好きです。
戸隠とは答えたものの信州の蕎麦という記憶しかないのです。
島根も行ってみたいけど
必ずしも現地で食べたものでなくていいなら。
長野の戸隠で食べたばかりです お蕎麦が甘かったです
お店で食べたことがあるのは戸隠そばだけ。 あとはおみやげの乾麺です。
スキーの帰りに食べたことがあります。
はい!
この2つはありますね!
わんこそばって一杯売りしてるの?
わんこそば、戸隠そば普通、人生で一番おいしかったのは祖母の作った十割り蕎麦です。
信州信濃のぞばよりもわたしゃあなたのそばがいい なーんて都都逸があるとかないとか
出雲そばだけ食べたことがない。
知らずに食べたのもあるよ
3つとも現地に行って食べました。特に味の違いはあまり感じませんでした。
旅行で行ったとき食べた。
以外と何一つ食べたことがない人が多くてビックリ。旅行とか行かないの?
これだけです。それ以外は、食べたことがないです。
です
わんこそばは本格的でなかった。
コメント総数:608件
三大蕎麦というのを初めて聞きました。戸隠のみ行って食べたことがありますが、うどんの方が好きです。
戸隠とは答えたものの信州の蕎麦という記憶しかないのです。
島根も行ってみたいけど
必ずしも現地で食べたものでなくていいなら。
長野の戸隠で食べたばかりです お蕎麦が甘かったです
お店で食べたことがあるのは戸隠そばだけ。 あとはおみやげの乾麺です。
スキーの帰りに食べたことがあります。
はい!
この2つはありますね!
わんこそばって一杯売りしてるの?
わんこそば、戸隠そば普通、人生で一番おいしかったのは祖母の作った十割り蕎麦です。
信州信濃のぞばよりもわたしゃあなたのそばがいい なーんて都都逸があるとかないとか
出雲そばだけ食べたことがない。
知らずに食べたのもあるよ
3つとも現地に行って食べました。特に味の違いはあまり感じませんでした。
旅行で行ったとき食べた。
以外と何一つ食べたことがない人が多くてビックリ。旅行とか行かないの?
これだけです。それ以外は、食べたことがないです。
です
わんこそばは本格的でなかった。