コメント総数:384件
何にせよ、探して見つからずに忘れてしまっていたものを見つけたら、手を止めるよね?
ADHDにありがち
掃除中にあまり出くわすものじゃないけど、出てきたらたぶん手が止まると思う
み入ります
普段の掃除ではないけど、大片付けとかだと多分見たくなるかなってやつ
集中力がないもので(>_<)
全部
子供達が保育園に通っていた頃に毎日書いていた、保育園の連絡帳。すっかり忘れていたような成長の記録が書いてあり、うっかり全部読んでしまう。
あと、新聞もありました
本と言うか、懐かしい雑誌や昔の新聞ですね
まぁ掃除よりもそっちの方に行ってしまうんですよね。
ありますね〜。掃除が中断してしまう。
見ちゃうととまる
掃除から逃避できるものなら何でもいいのかも。
これは止まる。
大事なものと、もう良いと思うもの分別しながらの掃除だとなります。
無くしたと思っていたら?
なので掃除も整理も一向に進まない。
その他で記しました他に日記もあります。
あと、服ね
コメント総数:384件
何にせよ、探して見つからずに忘れてしまっていたものを見つけたら、手を止めるよね?
ADHDにありがち
掃除中にあまり出くわすものじゃないけど、出てきたらたぶん手が止まると思う
み入ります
普段の掃除ではないけど、大片付けとかだと多分見たくなるかなってやつ
集中力がないもので(>_<)
全部
子供達が保育園に通っていた頃に毎日書いていた、保育園の連絡帳。すっかり忘れていたような成長の記録が書いてあり、うっかり全部読んでしまう。
あと、新聞もありました
本と言うか、懐かしい雑誌や昔の新聞ですね
まぁ掃除よりもそっちの方に行ってしまうんですよね。
ありますね〜。掃除が中断してしまう。
見ちゃうととまる
掃除から逃避できるものなら何でもいいのかも。
これは止まる。
大事なものと、もう良いと思うもの分別しながらの掃除だとなります。
無くしたと思っていたら?
なので掃除も整理も一向に進まない。
その他で記しました他に日記もあります。
あと、服ね