コメント総数:685件
後期高齢者の知識不足。
無いですね。
心配だ。
ちゃんとしたサポートセンターなら良いけど、不具合が起きてここに電話してくださいという電話番号が出たら危ない。それはウイルスです。
サポートなんて電話繋がらんしアテにしない
ないね。
ない
ないです
そういう機会が、一度もないし。
電話でサポートしてもらったことはあるが解決しなかった。リモートは怖い
そこまでは?
遠隔操作…
ありません。かなり費用がかかる気がして。
したことはあるが、 してもらったことは ない
仕事でサポートする側になったことは有ります。
買った店に持って行き、サポートしてもらいます。
ソフト関係は娘に、ハードは息子に相談すれば解決するので、必要ない。
無いっす
です
スマホはもう生産終了で部品もなくなった頃に物理的に壊れてから持ち込むから、いつも手の施しようがない、ご臨終です、みたいになって機種変更になる。
コメント総数:685件
後期高齢者の知識不足。
無いですね。
心配だ。
ちゃんとしたサポートセンターなら良いけど、不具合が起きてここに電話してくださいという電話番号が出たら危ない。それはウイルスです。
サポートなんて電話繋がらんしアテにしない
ないね。
ない
ないです
そういう機会が、一度もないし。
電話でサポートしてもらったことはあるが解決しなかった。リモートは怖い
そこまでは?
遠隔操作…
ありません。かなり費用がかかる気がして。
したことはあるが、 してもらったことは ない
仕事でサポートする側になったことは有ります。
買った店に持って行き、サポートしてもらいます。
ソフト関係は娘に、ハードは息子に相談すれば解決するので、必要ない。
無いっす
です
スマホはもう生産終了で部品もなくなった頃に物理的に壊れてから持ち込むから、いつも手の施しようがない、ご臨終です、みたいになって機種変更になる。