コメント総数:336件
ほとんど、出張ですが
最近は無いですが。
現役の頃は頻繁に出張で使った、仕事を辞めてからは全然行ってないです。
卒業旅行や社員旅行、新婚旅行なども含めたらもっとあるかも。たぶんこれくらい?
コロナ禍で以前ほど利用してないですが…。
若い頃は、あちこち行きましたが、今は、時間の制約がなくなったので、クルマで移動する方が多いですね。
稚内、中標津、丘珠、新千歳、成田、羽田、富山、那覇。 仕事とレジャー半々位です。
千歳、旭川、女満別、羽田、成田、福岡、熊本、那覇
新千歳、青森、秋田、羽田、成田、小松、能登、伊丹、福岡
一番短いフライトは、伊丹ー徳島、離陸して直ぐ着陸した。長いのは、セントレアー新千歳、到着前に以前ドライブした下北半島が綺麗に見えてうれしたった。怖かったのは、羽田ー新潟で機体が直前に車輪故障のあったボンバルディア、車輪の隣の座席で怖かった。
旅行が好きだし若い頃は仕事の出張も多かったので。
わからない程多い
成田、羽田がほとんどですが、あとは新千歳、米子鬼太郎、関空、福岡、那覇ぐらいです。
空港、飛行機大好きです
新千歳、釧路、成田、羽田、中部国際、大分、那覇 かな
です
鉄道愛好の為、飛行機での利用はほとんどありません。
大阪なので北海道や沖縄、東日本は飛行機でないと不便
北から南です。
私の場合、地方空港からの地方空港からの利用なので、航空機の利用は限定的です。年に数回ですね。
コメント総数:336件
ほとんど、出張ですが
最近は無いですが。
現役の頃は頻繁に出張で使った、仕事を辞めてからは全然行ってないです。
卒業旅行や社員旅行、新婚旅行なども含めたらもっとあるかも。たぶんこれくらい?
コロナ禍で以前ほど利用してないですが…。
若い頃は、あちこち行きましたが、今は、時間の制約がなくなったので、クルマで移動する方が多いですね。
稚内、中標津、丘珠、新千歳、成田、羽田、富山、那覇。 仕事とレジャー半々位です。
千歳、旭川、女満別、羽田、成田、福岡、熊本、那覇
新千歳、青森、秋田、羽田、成田、小松、能登、伊丹、福岡
一番短いフライトは、伊丹ー徳島、離陸して直ぐ着陸した。長いのは、セントレアー新千歳、到着前に以前ドライブした下北半島が綺麗に見えてうれしたった。怖かったのは、羽田ー新潟で機体が直前に車輪故障のあったボンバルディア、車輪の隣の座席で怖かった。
旅行が好きだし若い頃は仕事の出張も多かったので。
わからない程多い
成田、羽田がほとんどですが、あとは新千歳、米子鬼太郎、関空、福岡、那覇ぐらいです。
空港、飛行機大好きです
新千歳、釧路、成田、羽田、中部国際、大分、那覇 かな
です
鉄道愛好の為、飛行機での利用はほとんどありません。
大阪なので北海道や沖縄、東日本は飛行機でないと不便
北から南です。
私の場合、地方空港からの地方空港からの利用なので、航空機の利用は限定的です。年に数回ですね。