コメント総数:229件
コミュニティバスしかない地域に住んでいました。
1日乗車券が市内は400円、近隣のも市町を足した券でも700~1200円で、その券でタクシーまで乗れるだけに、ちょっとだけ遠出の時に利用しています(笑)
バス代が安かった。
たぶんあると思います。
冬場は、駅前から100円なんで重宝します!雪のため自転車使えない時は、片道45分歩いても20分で帰路。
以前はありましたけれども、今は私の地区からはなくなってしまいました。
OL時代まででしたが、割合乗っていました。
関東地方にもあちこちにあります。
車が故障した時に二か月間毎日利用してました。
なくなりました
近所を走っているので、しょっちゅう利用しています。とても便利です。
自分の地域以外のコミュニティバスにも乗りますよ、地域の中を細かく動いているので最寄りの駅まで電車で乗り換えて目的地近くまで乗るのが最近の移動行動です。
地元は無料になりました。
地元のは100円ワンコイン一律で旅行気分になる。
私鉄運営で自治体から補助金が出てるバスが該当するなら、自分の住む地域では最寄り駅に出るための生命線。 病院や施設への送迎バスも該当するので、高齢の母の付き添いで、何度も利用しています。
はい。
地域運行しかしてない地区に何度も行ったことがあるので。
旅先の貴重な移動手段
コミュニティバスは便利やね!大きさが丁度ええわ。でかいバスを減らしてコミュニティバスを増やすべきやわ!
見かけるのはむしろコレ
コメント総数:229件
コミュニティバスしかない地域に住んでいました。
1日乗車券が市内は400円、近隣のも市町を足した券でも700~1200円で、その券でタクシーまで乗れるだけに、ちょっとだけ遠出の時に利用しています(笑)
バス代が安かった。
たぶんあると思います。
冬場は、駅前から100円なんで重宝します!雪のため自転車使えない時は、片道45分歩いても20分で帰路。
以前はありましたけれども、今は私の地区からはなくなってしまいました。
OL時代まででしたが、割合乗っていました。
関東地方にもあちこちにあります。
車が故障した時に二か月間毎日利用してました。
なくなりました
近所を走っているので、しょっちゅう利用しています。とても便利です。
自分の地域以外のコミュニティバスにも乗りますよ、地域の中を細かく動いているので最寄りの駅まで電車で乗り換えて目的地近くまで乗るのが最近の移動行動です。
地元は無料になりました。
地元のは100円ワンコイン一律で旅行気分になる。
私鉄運営で自治体から補助金が出てるバスが該当するなら、自分の住む地域では最寄り駅に出るための生命線。 病院や施設への送迎バスも該当するので、高齢の母の付き添いで、何度も利用しています。
はい。
地域運行しかしてない地区に何度も行ったことがあるので。
旅先の貴重な移動手段
コミュニティバスは便利やね!大きさが丁度ええわ。でかいバスを減らしてコミュニティバスを増やすべきやわ!
見かけるのはむしろコレ