コメント総数:603件
病院通いです。
健康診断でhba1cの値が引っかかった時。持病の悪化で加熱食に限定された時。
肥満、コレステロールを指摘しました。適度な運動、体重の減量の指導を受けました。
病院で栄養士の指導を受けていたことがあります。
指導を受ける際に、今はぎっくり腰をはじめ、足の病気と腰を痛めていて暫くまともな運動ができない(歩く、階段の上り降り、椅子に座る、椅子から立つ、地面の物を拾う、しゃがむ、立ち上がるなどが困難な状態)と説明したのに「運動しなさい」と難易度の高いストレッチ方法と1日30分以上のウォーキングやエスカレータではなく階段を使え等指示され、1ヶ月毎に提出させられる用紙の運動項目に「ウォーキングを少しだけ」と書いたら「やる意欲がみられない」と指摘され、非常に不愉快だっただけ。
何年か前に。
塩分控えめ指導でした
妊娠中に、ありました。
病院を退院する時の栄養指導もそうかな? あとアプリのあすけん
人間ドックで高血圧異常が見つかった時
妊娠後期に酷いむくみが出てきた時に。
市民健診で指導された。
参考迄に何回かは有りますね…
食事を抜いての減量を医師に注意され、栄養指導をうけました。カロリー計算と運動では、やせられず、昨年、断食をして15kg減量!医者の言うことは???減塩で高血圧になり、牛乳を飲んでカルシウム不足、三食きちんと食べて糖尿病です。
原因不明の病で何処にかかるか迷っていたところ、近隣の病院を勧められ診察する際に必須だからと一度だけ受けましたが優秀な方に当たり非常に効果的でした。
あります
会社の健診で引っ掛かり指導を受けた
中性脂肪にイエローカード
とても勉強になりました^_^
栄養士に食事指導を受け、疑問点をいろいろ投げたが、細かいところで「どちらともいえない」ことや、納得に至らないこと、後で思いつく「ではこれは?」の解消のされなさが延々続いてしまう。
コメント総数:603件
病院通いです。
健康診断でhba1cの値が引っかかった時。持病の悪化で加熱食に限定された時。
肥満、コレステロールを指摘しました。適度な運動、体重の減量の指導を受けました。
病院で栄養士の指導を受けていたことがあります。
指導を受ける際に、今はぎっくり腰をはじめ、足の病気と腰を痛めていて暫くまともな運動ができない(歩く、階段の上り降り、椅子に座る、椅子から立つ、地面の物を拾う、しゃがむ、立ち上がるなどが困難な状態)と説明したのに「運動しなさい」と難易度の高いストレッチ方法と1日30分以上のウォーキングやエスカレータではなく階段を使え等指示され、1ヶ月毎に提出させられる用紙の運動項目に「ウォーキングを少しだけ」と書いたら「やる意欲がみられない」と指摘され、非常に不愉快だっただけ。
何年か前に。
塩分控えめ指導でした
妊娠中に、ありました。
病院を退院する時の栄養指導もそうかな? あとアプリのあすけん
人間ドックで高血圧異常が見つかった時
妊娠後期に酷いむくみが出てきた時に。
市民健診で指導された。
参考迄に何回かは有りますね…
食事を抜いての減量を医師に注意され、栄養指導をうけました。カロリー計算と運動では、やせられず、昨年、断食をして15kg減量!医者の言うことは???減塩で高血圧になり、牛乳を飲んでカルシウム不足、三食きちんと食べて糖尿病です。
原因不明の病で何処にかかるか迷っていたところ、近隣の病院を勧められ診察する際に必須だからと一度だけ受けましたが優秀な方に当たり非常に効果的でした。
あります
会社の健診で引っ掛かり指導を受けた
中性脂肪にイエローカード
とても勉強になりました^_^
栄養士に食事指導を受け、疑問点をいろいろ投げたが、細かいところで「どちらともいえない」ことや、納得に至らないこと、後で思いつく「ではこれは?」の解消のされなさが延々続いてしまう。