コメント総数:327件
はい
北海道産の本物を
北海道行ったときに買いました。
アロマとして利用したことがある
夏のお風呂に
利用したことはある。
つまようじの先や、紙おしぼりについているのを使ったことがあります。
お風呂に入れたり、掃除で使ったりしてます
虫よけに良い
畳替えの時に防虫として使ったことがります。が、油ではなく固形?結晶のような個体だったと思います。
お風呂に入れ使用。本当に寒いぐらいなりました。
北見の知人にいただいて。
夏場はいいよね。
マスクに使おうと買ってちょっと使ったがどこかにある
利用したことがある
過去にね
ハッカ油とアルコールを混ぜたものをカメムシに噴射すると、ものすごい勢いで逃げていく。カメムシの全速力って初めて見たw
夏にペットが蚊に刺されないように虫除け液体を作っていた、風呂湯に入れるとスースーと聞いたけど夏はついついシャワーばかりで忘れちゃうんだよね
カメムシ撃退のため…
yes
コメント総数:327件
はい
北海道産の本物を
北海道行ったときに買いました。
アロマとして利用したことがある
夏のお風呂に
利用したことはある。
つまようじの先や、紙おしぼりについているのを使ったことがあります。
お風呂に入れたり、掃除で使ったりしてます
虫よけに良い
畳替えの時に防虫として使ったことがります。が、油ではなく固形?結晶のような個体だったと思います。
お風呂に入れ使用。本当に寒いぐらいなりました。
北見の知人にいただいて。
夏場はいいよね。
マスクに使おうと買ってちょっと使ったがどこかにある
利用したことがある
過去にね
ハッカ油とアルコールを混ぜたものをカメムシに噴射すると、ものすごい勢いで逃げていく。カメムシの全速力って初めて見たw
夏にペットが蚊に刺されないように虫除け液体を作っていた、風呂湯に入れるとスースーと聞いたけど夏はついついシャワーばかりで忘れちゃうんだよね
カメムシ撃退のため…
yes