コメント総数:290件
ありません。
はい
no
他人に対して何か行なう場合は、ほぼ相手の性格とか言動とか状況とかを見極めた上で、手を貸しているので、裏目に出た経験は今の所ないですね。基本的に、「自分の事は全部自分でやる事。自分1人で頑張って、それでも出来そうにない所だけ、人を頼れ。助けて貰ったら感謝して、助けてあげたら忘れなさい」って言う教育方針の両親や教師、同じ価値観の友人しか、身近にいないので。
多分なかったと思います
少なからずや悪意を持っていた
ないです。
よく考えた上で、余計なお世話に成らないように、ある意味最低限のことしかしないようにしているので、今の所裏目にはなってないと思う。もっとも、自分の認識と他人のそれとは一致しているとは限りませんが。
そう思うけど。
裏目に出たことはない。
逆はある。何気の一事が「そういう見方・やり方あるんだね〜」と受け入れられた事があった記憶があるようなないような笑 後は昔書いてたブログで私が言ったフレーズが後日テレビをつけた際予告で言っていたのと、昔ストレスがたまった時に番組のコーナーに(こんなのどうですか的な)提案したり、日頃感じている意見を出していて、その後翌週?位にたまたまテレビつけた際それが違う(私が提案したものだと思われるものに新たに手を加えた)形で新コーナーとしてあっていたから「あ、やっぱ同じ思いの人いたんだ〜♪」と思ったの「あれ?もしかして私が提案したやつ?採用された?」と思ったことはある
ないです
です
他人とはかかわらない
です。
とは思っていますが。。。
・・・と思います。
他人に話しかけることが出来ない気よわの男なので、何もなかったですね。
無いね!
コメント総数:290件
ありません。
はい
no
ありません。
他人に対して何か行なう場合は、ほぼ相手の性格とか言動とか状況とかを見極めた上で、手を貸しているので、裏目に出た経験は今の所ないですね。基本的に、「自分の事は全部自分でやる事。自分1人で頑張って、それでも出来そうにない所だけ、人を頼れ。助けて貰ったら感謝して、助けてあげたら忘れなさい」って言う教育方針の両親や教師、同じ価値観の友人しか、身近にいないので。
多分なかったと思います
少なからずや悪意を持っていた
ないです。
よく考えた上で、余計なお世話に成らないように、ある意味最低限のことしかしないようにしているので、今の所裏目にはなってないと思う。もっとも、自分の認識と他人のそれとは一致しているとは限りませんが。
そう思うけど。
裏目に出たことはない。
逆はある。何気の一事が「そういう見方・やり方あるんだね〜」と受け入れられた事があった記憶があるようなないような笑 後は昔書いてたブログで私が言ったフレーズが後日テレビをつけた際予告で言っていたのと、昔ストレスがたまった時に番組のコーナーに(こんなのどうですか的な)提案したり、日頃感じている意見を出していて、その後翌週?位にたまたまテレビつけた際それが違う(私が提案したものだと思われるものに新たに手を加えた)形で新コーナーとしてあっていたから「あ、やっぱ同じ思いの人いたんだ〜♪」と思ったの「あれ?もしかして私が提案したやつ?採用された?」と思ったことはある
ないです
です
他人とはかかわらない
です。
とは思っていますが。。。
・・・と思います。
他人に話しかけることが出来ない気よわの男なので、何もなかったですね。
無いね!