コメント総数:438件
一度もないです
知ったかぶりは、情報交換の場ではその人の人間性に関わる一番リスキーま言動です。気をつけましょう。
67%強の方が「少しだけある」んですね或る意味驚きました。...って事は、やはり人の話は鵜呑みにせず半分聞いて、関心のある事柄は自ら確認する必要な社会って事か...ふむふむっ...。
知らんものは知らんと言う
無いと思う
本当に知らなくて恥ずかしかったことはありますが。
知らなくて恥ずかしい思いをした事が有った、が知ったかぶりをした事は無い。
勘違いは有っても、わざとの知ったかぶりはない
知ってるかぁ? しったかブリという魚は、北陸で良く獲れたが、最近は温暖化のせいか、北海道で良く獲れるんだぜ。
恥を書きたくないので!
わからないものはわからない
他人の知ったかぶりを指摘してコケにするのが趣味なので
ない
90年近く生きてるが、記憶としては、ない。
です。
人に嘘はつけないね
知ったかぶりではなく、勘違いして覚えていたことでならあります。
知らんものは知らん、素直に言えば。
ない。と思う
ナニソレって聞いちゃう
コメント総数:438件
一度もないです
知ったかぶりは、情報交換の場ではその人の人間性に関わる一番リスキーま言動です。気をつけましょう。
67%強の方が「少しだけある」んですね或る意味驚きました。...って事は、やはり人の話は鵜呑みにせず半分聞いて、関心のある事柄は自ら確認する必要な社会って事か...ふむふむっ...。
知らんものは知らんと言う
無いと思う
本当に知らなくて恥ずかしかったことはありますが。
知らなくて恥ずかしい思いをした事が有った、が知ったかぶりをした事は無い。
勘違いは有っても、わざとの知ったかぶりはない
知ってるかぁ? しったかブリという魚は、北陸で良く獲れたが、最近は温暖化のせいか、北海道で良く獲れるんだぜ。
恥を書きたくないので!
わからないものはわからない
他人の知ったかぶりを指摘してコケにするのが趣味なので
ない
90年近く生きてるが、記憶としては、ない。
です。
人に嘘はつけないね
知ったかぶりではなく、勘違いして覚えていたことでならあります。
知らんものは知らん、素直に言えば。
ない。と思う
ナニソレって聞いちゃう