コメント総数:438件
勘違いして話の途中で訂正した事は有りますが。
ないよー
そんな事はしたことがない。
そんな会話ができる相手がいない
です
あったかどうかも覚えてない。
引っ込み思案な者なので!
全くの無知なので、そんなことは出来ないです
ぺろぺろまん
「私には難しすぎてわからないから、嚙み砕いて教えてください」と言ってからかう側です。
と思っている。
知ってる風に装ったことはあるけど知ったかぶってはない
経験則しか言わない。チャネル情報は役に立つ!
そう言うことはしないので!
性格上恥ずかしいと思う事などない
ない
詳しくしらないのに、知っているような雰囲気をだし突っ込まれてしまった!
まだまだ知らないことが多い。他人にいうほど知識は豊富ではない。
知ってないから知ったかぶりできない 読みかじっても勉強しても資格持っても知った気にはなれない 逆に探究心だけはあるつもり
知らない事・知らないモノについては「知らない」と言うか 何も発言しない かのどっちか。どう考えたって世の中 自分の知らない事のほうが多いから。
コメント総数:438件
勘違いして話の途中で訂正した事は有りますが。
ないよー
そんな事はしたことがない。
そんな会話ができる相手がいない
です
あったかどうかも覚えてない。
引っ込み思案な者なので!
全くの無知なので、そんなことは出来ないです
ぺろぺろまん
「私には難しすぎてわからないから、嚙み砕いて教えてください」と言ってからかう側です。
と思っている。
知ってる風に装ったことはあるけど知ったかぶってはない
経験則しか言わない。チャネル情報は役に立つ!
そう言うことはしないので!
性格上恥ずかしいと思う事などない
ない
詳しくしらないのに、知っているような雰囲気をだし突っ込まれてしまった!
まだまだ知らないことが多い。他人にいうほど知識は豊富ではない。
知ってないから知ったかぶりできない 読みかじっても勉強しても資格持っても知った気にはなれない 逆に探究心だけはあるつもり
知らない事・知らないモノについては「知らない」と言うか 何も発言しない かのどっちか。どう考えたって世の中 自分の知らない事のほうが多いから。