コメント総数:609件
インド
やっぱり英語って大切なんだなと思いました
オランダのカナビスカップ
初めてハワイ旅行に行った際に、予想していたより食べ物の価格(物価)が 高かったです。
シンガポールの国際公衆電話で家に何回も電話しようとしたけど、うまく繋がらず、係の人に言ったら「try、try、again!」と言われた。それから3回目にかかった。
料金が必要なトイレの価値観?
宗教観
フィリピンに行った時は衝撃的だった
日本がいい
1980年代のフランスのリーズナブルなレストランで、肉を食った。ミディアムで頼んだが、切り口から血がにじむ感じ。ジューシーでうまかった。この時初めて肉は半生で食った方がうまいことを知った。当時の日本は刺身は食っても、獣肉はよく焼くのが普通だった。
中国で初めて仕事をした時、日本では依頼したことは一定の成果として戻って来るが、そうはならず、大変苦労した。 その時初めて日本は成熟した環境だと感じた。
日本の良い面・悪い面の両方経験しました。
始めての海外旅行で。
ですよねぇ。
日本国の治安維持は凄い事に!
隣国韓国の素晴らしさと優しい人間性に気づいた。百聞は一見にしかず…。
何度も行きました、国によって価値観の違いをとても感じます。
直近では友達と韓国へ行ってきたが事故には逢わなかった
韓国人の運転がすごかったから、帰ってきてすぐの自分の運転がすごかったと思う
マレーシアに行ったときに、高速バスの運転手はビーチサンダルを履いて運転していた。日本より大きい車体のバスを高速道路を時速100キロメートルを超えるスピードで。ゴムの木のプランテーションが広大な国土に続いていた。見事であった。運転手とプランテーション。
コメント総数:609件
インド
やっぱり英語って大切なんだなと思いました
オランダのカナビスカップ
初めてハワイ旅行に行った際に、予想していたより食べ物の価格(物価)が 高かったです。
シンガポールの国際公衆電話で家に何回も電話しようとしたけど、うまく繋がらず、係の人に言ったら「try、try、again!」と言われた。それから3回目にかかった。
料金が必要なトイレの価値観?
宗教観
フィリピンに行った時は衝撃的だった
日本がいい
1980年代のフランスのリーズナブルなレストランで、肉を食った。ミディアムで頼んだが、切り口から血がにじむ感じ。ジューシーでうまかった。この時初めて肉は半生で食った方がうまいことを知った。当時の日本は刺身は食っても、獣肉はよく焼くのが普通だった。
中国で初めて仕事をした時、日本では依頼したことは一定の成果として戻って来るが、そうはならず、大変苦労した。 その時初めて日本は成熟した環境だと感じた。
日本の良い面・悪い面の両方経験しました。
始めての海外旅行で。
ですよねぇ。
日本国の治安維持は凄い事に!
隣国韓国の素晴らしさと優しい人間性に気づいた。百聞は一見にしかず…。
何度も行きました、国によって価値観の違いをとても感じます。
直近では友達と韓国へ行ってきたが事故には逢わなかった
韓国人の運転がすごかったから、帰ってきてすぐの自分の運転がすごかったと思う
マレーシアに行ったときに、高速バスの運転手はビーチサンダルを履いて運転していた。日本より大きい車体のバスを高速道路を時速100キロメートルを超えるスピードで。ゴムの木のプランテーションが広大な国土に続いていた。見事であった。運転手とプランテーション。