コメント総数:696件
幼かった頃、おばあちゃんに色々おしえてもらったなあ。
自分が年寄りになってしまいますと年寄りの知恵が役に立つなど、烏滸がましくて言えません。世の中の進歩の速度が大きく、年寄りはついていけないのが実情です。「少しだけある」という答えは自分で自分を慰めるためのものです。
ありますね。
あります^_^
後の世代に口伝として、残していかないとですね。
いろいろ教えてもらったので、今度は子供達に伝えていきます。
たまに裏付けのないものもあるけどね
たまにですが。
入浴の介助した事があります。
何度か助かったことがある
世の中が此れ程早く進みだしますと老人の知恵等アップデートする余裕さえなく成りましたね。(W)
少しだけありますよ!
先人の知恵を全てインスコしたい
最近はインターネッツばかりから知恵を授かってますが…
あった。
私の時代はあったが、今の若者に私の知恵が役立つかは疑問!
料理の知恵、節約の知恵など。
あります
時代の変化が早すぎる。お年寄りどころか私達の知恵だって役に立たない。
ある。
コメント総数:696件
幼かった頃、おばあちゃんに色々おしえてもらったなあ。
自分が年寄りになってしまいますと年寄りの知恵が役に立つなど、烏滸がましくて言えません。世の中の進歩の速度が大きく、年寄りはついていけないのが実情です。「少しだけある」という答えは自分で自分を慰めるためのものです。
ありますね。
あります^_^
後の世代に口伝として、残していかないとですね。
いろいろ教えてもらったので、今度は子供達に伝えていきます。
たまに裏付けのないものもあるけどね
たまにですが。
入浴の介助した事があります。
何度か助かったことがある
世の中が此れ程早く進みだしますと老人の知恵等アップデートする余裕さえなく成りましたね。(W)
少しだけありますよ!
先人の知恵を全てインスコしたい
最近はインターネッツばかりから知恵を授かってますが…
あった。
私の時代はあったが、今の若者に私の知恵が役立つかは疑問!
料理の知恵、節約の知恵など。
あります
時代の変化が早すぎる。お年寄りどころか私達の知恵だって役に立たない。
ある。