デイリサーチ

『している』と答えた人 のコメント

コメント総数:92件

2023/02/19 14:22
している ?さん / 女性 / 30代

Udemyとかのオンラインのみだけど。

2023/02/19 14:17
している ?さん / 男性 / 50代

生きてる限り常に学びは必要

2023/02/19 13:42
している ?さん / 女性 / 70代

一生懸命しています。

2023/02/19 13:40
している 裄さん / 男性 / 50代

自分の就労手札が世間や世界と比べる必要が常にある事だと思います。そう言う職業に就いていましたから、職が変わっても同じ事です。

2023/02/19 13:28
している ?さん / 女性 / 70代

色々やってます

2023/02/19 13:21
している YSさん / / ?代

日本経済が停滞している原因は、この投票結果にありそうですね。

2023/02/19 12:20
している ?さん / 男性 / 40代

おいおい、リスキングの意味も知らんって正気か??毎日のようにニュースで報道されてるでしょう??無知にも程がある。

2023/02/19 11:52
している ?さん / / ?代

本来の仕事以外に活かせるように法律の通信教育を受けて行政書士国家資格合格、他に2級建築士も勉強して学科は合格したが図面作製段階で不合格だった。でも設計事務所や大手GCがどの程度の難しさで仕事をしているのかは良く分かった。

2023/02/19 11:31
している ?さん / 女性 / 60代

NHKでも毎日連発ワードですね。安穏と暮らしていないで何かを学び自分の可能性を開発してもっと稼ぎなさいよっ!って焦らされている気がします。自分に合った暮らしができれば良いのだ〜

2023/02/19 11:26
している yama54926さん / / ?代

人生はりスキリングである。

2023/02/19 11:23
している ?さん / / ?代

国が補助金などの施策を整えたとて、いろいろと難癖をつけて自分からは取り組まない人が大多数の日本には馴染まないと思います。こうした人たちが国の成長の足を引っ張っているのですが、本人たちにはそういう自覚がないのですよね。

2023/02/19 11:01
している ?さん / / ?代

している

2023/02/19 10:42
している かりぃさん / / ?代

あい

2023/02/19 10:37
している 天誅組さん / 男性 / 70代

学びなおしとか再教育とか再訓練など適確な日本語があるのに、政府が先頭に立って英語を使う風潮が嘆かわしい。

2023/02/19 10:34
している おっさん / / ?代

ITもバイナリィの基本はまだ変わってないが応用編はずいぶん変わったからねwww(^^♪

2023/02/19 10:25
している マサさん / 男性 / 50代

リスキングを知らないとか実施していない人は、正直、これからの時代、生き抜くことは不可能でしょうね…私はしてますよ(^_-)-☆

2023/02/19 10:22
している しらゆきひめさん / 女性 / 60代

はい。

2023/02/19 10:21
している ?さん / 女性 / 40代

リスキリングって言うんですね。知らなかった

2023/02/19 10:15
している ?さん / 男性 / 60代

電気系技術者として30年働いた後、社会保険労務士・行政書士にリスキリングして独立開業した。

2023/02/19 09:57
している きの子さん / / ?代

はい