コメント総数:224件
今は 車もないし 最近はすることがありませんが 昔 ドライブした時にはやっていました。
daisukiだいすきです
暇なとき、10ではなく0にする。
電車の切符ではよくやってた。
若い頃はよくやってました。
ナンバープレートでは引き算をしてしまいます
電車の切符ではよくやりました。
昔主人が運転して、子供たちと一緒に遊びました。そのせいかどうかはわかりませんが子供たちは3人とも理系です。
自分の車のナンバープレートが25-10なんだよね!
遠い昔の遊び
時間潰しに最適です。
思い出した時に。
数十年前の若いころみんなで旅行に行ったりした時にやった気がします。 その頃は車のナンバーより切符のナンバーでやることが多く到着するまで競争しながら暇つぶしにやっていました。
レベル1程度をたまに。母が大好きで見たけどレベル高すぎてちんぷんかんぷんだった
ごくまれに
ボケ防止の為、やる事が有る。
あとたまに乗る電車の切符の通し番号とかで
昔は切符の番号でもやってました
昔は電車の切符に記載されている番号でやってました(笑)
懐かしいな。小さいころやってた
コメント総数:224件
今は 車もないし 最近はすることがありませんが 昔 ドライブした時にはやっていました。
daisukiだいすきです
暇なとき、10ではなく0にする。
電車の切符ではよくやってた。
若い頃はよくやってました。
ナンバープレートでは引き算をしてしまいます
電車の切符ではよくやりました。
昔主人が運転して、子供たちと一緒に遊びました。そのせいかどうかはわかりませんが子供たちは3人とも理系です。
自分の車のナンバープレートが25-10なんだよね!
遠い昔の遊び
時間潰しに最適です。
思い出した時に。
数十年前の若いころみんなで旅行に行ったりした時にやった気がします。 その頃は車のナンバーより切符のナンバーでやることが多く到着するまで競争しながら暇つぶしにやっていました。
レベル1程度をたまに。母が大好きで見たけどレベル高すぎてちんぷんかんぷんだった
ごくまれに
ボケ防止の為、やる事が有る。
あとたまに乗る電車の切符の通し番号とかで
昔は切符の番号でもやってました
昔は電車の切符に記載されている番号でやってました(笑)
懐かしいな。小さいころやってた