コメント総数:224件
小学生の頃に親と車乗ってるときに暇つぶしにやってた!
渋滞にハマった時あるある。たまに今でもやる時ある。
昔カードゲームで、場に出された数枚のカードを加減乗除を使って、ある数字にするというゲームを塾でやってた。その名残でたまにやってる。
自動車のナンバープレートを見て計算したことはたぶんない。が、駐輪場のナンバープレートとかではよく3の倍数かどうかの計算をひと睨みでしているし、スイカがなかった頃は切符のシリアルナンバーをよく10にしていた。
昔したw 最近はしてないけどね〜
小学生のころよくやりました
暇な時には。
子供の頃からの癖。大学でも数学科だった(о´∀`о)
切符は必ずやってたのに最近やった記憶ないな・・・・・・ICカードだからだ
これくらいの見分けはする
たまにです
渋滞中の運転中 何かしていないと眠くなるので
以前は鉄道切符の4桁数字で遊びました。
かな!
面白いですね。
やった
子どもの頃の定番。他に切符でもやりましたよね!
最近運転してないからナンバープレート見る機会があまりない
です。
助手席に座っている時かなあ
コメント総数:224件
小学生の頃に親と車乗ってるときに暇つぶしにやってた!
渋滞にハマった時あるある。たまに今でもやる時ある。
昔カードゲームで、場に出された数枚のカードを加減乗除を使って、ある数字にするというゲームを塾でやってた。その名残でたまにやってる。
自動車のナンバープレートを見て計算したことはたぶんない。が、駐輪場のナンバープレートとかではよく3の倍数かどうかの計算をひと睨みでしているし、スイカがなかった頃は切符のシリアルナンバーをよく10にしていた。
昔したw 最近はしてないけどね〜
小学生のころよくやりました
暇な時には。
子供の頃からの癖。大学でも数学科だった(о´∀`о)
切符は必ずやってたのに最近やった記憶ないな・・・・・・ICカードだからだ
これくらいの見分けはする
たまにです
渋滞中の運転中 何かしていないと眠くなるので
以前は鉄道切符の4桁数字で遊びました。
かな!
面白いですね。
やった
子どもの頃の定番。他に切符でもやりましたよね!
最近運転してないからナンバープレート見る機会があまりない
です。
助手席に座っている時かなあ