デイリサーチ

『よくある』と答えた人 のコメント

コメント総数:64件

2023/02/23 12:51
よくある そいぎんたさん / 女性 / 50代

長崎出身の私は大阪に来てもお雛様?は旧暦でやるので4月まで飾ってます。すぐしまうのもったいないしね?

2023/02/23 12:34
よくある yama54926さん / / ?代

熊本では何時も7月に行っています。

2023/02/23 11:54
よくある 節句大魔王さん / 男性 / 50代

日本古来の風習かな

2023/02/23 11:33
よくある 汽車は闇を抜けて光の海へさん / / ?代

だから大晦日も元旦もまだまだ先なんだよ( ´ ▽ ` )ノ。ついこないだ七五三を祝ったばかり( ´ ▽ ` )ノ

2023/02/23 11:17
よくある ayaさん / 女性 / 50代

沖縄生まれなので。東京に出てきて40年になりますが、子供の頃やっていた行事(旧正、ムーチー、ウシーミーetc.)は、こちらに来てからもずっと旧暦のまま継続しております。

2023/02/23 10:57
よくある トーマスさん / 男性 / 30代

在住県のほとんどの家庭に当てはまると思います

2023/02/23 10:51
よくある ひこばあちゃんさん / / ?代

年中行事は大切にしている。子供、孫とお祝いしています。

2023/02/23 10:19
よくある マッキーkさん / / ?代

昔からの祭事 ほぼ旧暦、使ってるはずだけど、

2023/02/23 10:07
よくある mさん / 男性 / 70代

旧暦の行事がまだ残っている。

2023/02/23 09:52
よくある ?さん / / ?代

土地柄

2023/02/23 09:35
よくある ?さん / / ?代

よくある

2023/02/23 09:19
よくある ?さん / 女性 / 60代

家業絡みで行事がありますね

2023/02/23 09:09
よくある シロさん / 女性 / 50代

はい

2023/02/23 08:58
よくある ユTSSさん / 男性 / 50代

大事な日は、お祝いをします!神様仏様に守られていることを忘れないためにもです!

2023/02/23 08:57
よくある ?さん / / ?代

良い意味で中国

2023/02/23 08:29
よくある ?さん / / ?代

家庭では、日本の行事を大切にします。子供達のためにも

2023/02/23 08:29
よくある ?さん / 男性 / 60代

お盆だけは旧盆ですね。毎年必ず旧盆なんで「よくある」にしましたが、みなさんこんなに「まったくない」が多いことは無いと思うんですが。

2023/02/23 08:25
よくある ?さん / / ?代

よくある

2023/02/23 08:19
よくある ろんやすさん / / ?代

古来からの行事、祭祀は旧暦で行います 

2023/02/23 08:06
よくある NHK廃止論者さん / 男性 / 60代

昭和生まれですから、旧暦で行事をおこなっております。