コメント総数:302件
若い頃から面接官をやってきて、今もたまに面接します。書類情報だけで応募者をイメージした後に面接すると良い意味でも悪い意味でも殆ど異なります。採用後の仕事っぷりが面接時の印象以上であったことは大概稀です。知人友人仲間からは「評価し過ぎ」「期待し過ぎ」と言われますが、ホントはそこからが先輩達の力の見せ所だと思っています。
yo
ハイ!
まあまあ
人は見かけによらない
いますねぇ
猫を被っている人多いです
恐ろしい
yes
良くも悪くも居ました
います。
最近在宅でリモートでしか会ってない人に実際会うと身長とか想像と全然違うので驚く
良いにつけ悪いにつけ
仕事中は表情変わらず厳しかったですが、お茶したときは自分のことを知ってほしいとの意味もあり、たくさん話して表情も豊かな人でした。
ほとんどの人がそうかもしれない
中途で入った会社で飲み会があった時に、昼間はおとなしくて意気地なしの先輩が、酔っ払って失礼極まりない人間に豹変しました。私は体質的に全くの下戸なので歯を食いしばって耐えました。翌日、会社で「昨日はやけに元気でしたね」と嫌味を言ったら「すみませんでした」と表面上だけ謝ってきたのでさらに腹が立ち(こちらはアルハラで殺されかけましたので)、「どうしたんですか?昨日の勢いは?だいぶ私に食ってかかってきましたよね」と仕返しをしました。酒が入ると態度がでかくなる奴は重罪に処すべきです。下戸の人の命を奪う様な輩なので。
人は見かけによらないってか
たくさんいる
居ます!
コメント総数:302件
若い頃から面接官をやってきて、今もたまに面接します。書類情報だけで応募者をイメージした後に面接すると良い意味でも悪い意味でも殆ど異なります。採用後の仕事っぷりが面接時の印象以上であったことは大概稀です。知人友人仲間からは「評価し過ぎ」「期待し過ぎ」と言われますが、ホントはそこからが先輩達の力の見せ所だと思っています。
yo
ハイ!
まあまあ
人は見かけによらない
いますねぇ
猫を被っている人多いです
恐ろしい
yes
良くも悪くも居ました
います。
最近在宅でリモートでしか会ってない人に実際会うと身長とか想像と全然違うので驚く
良いにつけ悪いにつけ
仕事中は表情変わらず厳しかったですが、お茶したときは自分のことを知ってほしいとの意味もあり、たくさん話して表情も豊かな人でした。
ほとんどの人がそうかもしれない
中途で入った会社で飲み会があった時に、昼間はおとなしくて意気地なしの先輩が、酔っ払って失礼極まりない人間に豹変しました。私は体質的に全くの下戸なので歯を食いしばって耐えました。翌日、会社で「昨日はやけに元気でしたね」と嫌味を言ったら「すみませんでした」と表面上だけ謝ってきたのでさらに腹が立ち(こちらはアルハラで殺されかけましたので)、「どうしたんですか?昨日の勢いは?だいぶ私に食ってかかってきましたよね」と仕返しをしました。酒が入ると態度がでかくなる奴は重罪に処すべきです。下戸の人の命を奪う様な輩なので。
人は見かけによらない
人は見かけによらないってか
たくさんいる
居ます!