コメント総数:298件
昔は2時間ドラマを観ていたから、2-3時間だと思う。今はテレビを一切観ません。
何やかんだでこんなもの。
テレビをリアルタイムで見るのは、朝のニュースだけで、録画したものを見るくらいです
せいぜい2時間が限度では。飽きてきて他チャンネルに変えたり戻ったりの繰り返しです。
2時間ちょと超過の時代物見ごたえがありますね。
です!!
野球中継が延長。
こんなものでしょう
あまり時間が無いですね。
スポーツ中継
映画くらい
解答ボタンを押した瞬間、選択が消えるのを早く改善してほしい。
長編映画
最近は好きな番組は見るけど見なくなりました。
テレビだけを観ているのはこのくらいです、PCやスマホを操作しながらのながら見なら10時間以上になります。
何年も前の話。最近は洗脳されそうなのでテレビ観てません。
昔は、このぐらいかな。この6年位、テレビがつまらなくなり、時間の無駄なので、見ていません。ラジオばかり聴いています。電気代も、相当、安くなりました。
昔の事ですが。 近年はTV観ていない。
そんなに見ていられるのは録画していた番組ですけど・・・。
目が疲れる
コメント総数:298件
昔は2時間ドラマを観ていたから、2-3時間だと思う。今はテレビを一切観ません。
何やかんだでこんなもの。
テレビをリアルタイムで見るのは、朝のニュースだけで、録画したものを見るくらいです
せいぜい2時間が限度では。飽きてきて他チャンネルに変えたり戻ったりの繰り返しです。
2時間ちょと超過の時代物見ごたえがありますね。
です!!
野球中継が延長。
こんなものでしょう
あまり時間が無いですね。
スポーツ中継
映画くらい
解答ボタンを押した瞬間、選択が消えるのを早く改善してほしい。
長編映画
最近は好きな番組は見るけど見なくなりました。
テレビだけを観ているのはこのくらいです、PCやスマホを操作しながらのながら見なら10時間以上になります。
何年も前の話。最近は洗脳されそうなのでテレビ観てません。
昔は、このぐらいかな。この6年位、テレビがつまらなくなり、時間の無駄なので、見ていません。ラジオばかり聴いています。電気代も、相当、安くなりました。
昔の事ですが。 近年はTV観ていない。
そんなに見ていられるのは録画していた番組ですけど・・・。
目が疲れる