コメント総数:166件
です
寝るとき以外見はとったことがある。
以前、1月2日にテレ東で12時間時代劇ドラマを放映していて、最初から全て見たことがあります。 さすがに最後は頭が痛くなりましたが…。
じいーーーっと見てる訳じゃ無くPCの向こうにTVが有るのでPCしながら。
箱根駅伝がある日は夕方から夜ぐらいまでたまに観ることがある。東日本大震災の時は結構テレビ観ていたな。
コロナ禍もあって、お正月にテレビをつけっぱなしで一日中グダァ〜っとしたコトあったなぁ…
朝から夏の高校野球を見ます。
あさま山荘事件中継
レンタルビデオショップで10本ジャケ借りして、8本ぶっ通しで観る、という修行みたいなことに大学時代ハマっていました。頭ぼーっとして、映画の世界観にすっと没入出来るので好きだったけど、今はもうそんな体力ない。
休みでつけっぱなし
テレビドラマをワンクール分、いっきに見ました
ぐらいかな。
パソコンで見てたので、テレビじゃなかった。 間違い、間違い!
テレビというか、休みの日に録画したドラマやアニメを一気見した事はあります
そんなには、、、
このところ意識してラジオにしている。
昔出張中にため撮りしてたドラマ等を1日で一気観した時に 今みたいに見逃し配信なんて無かったし
見続けたというよりは家にいる間中つけっぱなしにしていたという感じですが。
ゴッドファーザー一気見です
お正月の長編時代劇
コメント総数:166件
です
寝るとき以外見はとったことがある。
以前、1月2日にテレ東で12時間時代劇ドラマを放映していて、最初から全て見たことがあります。 さすがに最後は頭が痛くなりましたが…。
じいーーーっと見てる訳じゃ無くPCの向こうにTVが有るのでPCしながら。
箱根駅伝がある日は夕方から夜ぐらいまでたまに観ることがある。東日本大震災の時は結構テレビ観ていたな。
コロナ禍もあって、お正月にテレビをつけっぱなしで一日中グダァ〜っとしたコトあったなぁ…
朝から夏の高校野球を見ます。
あさま山荘事件中継
レンタルビデオショップで10本ジャケ借りして、8本ぶっ通しで観る、という修行みたいなことに大学時代ハマっていました。頭ぼーっとして、映画の世界観にすっと没入出来るので好きだったけど、今はもうそんな体力ない。
休みでつけっぱなし
テレビドラマをワンクール分、いっきに見ました
ぐらいかな。
パソコンで見てたので、テレビじゃなかった。 間違い、間違い!
テレビというか、休みの日に録画したドラマやアニメを一気見した事はあります
そんなには、、、
このところ意識してラジオにしている。
昔出張中にため撮りしてたドラマ等を1日で一気観した時に 今みたいに見逃し配信なんて無かったし
見続けたというよりは家にいる間中つけっぱなしにしていたという感じですが。
ゴッドファーザー一気見です
お正月の長編時代劇