コメント総数:228件
はい
日本赤十字社etc。
少しだけなら。ポイントもあるしお金もある。
中抜きしなさそうなところに。議員さんとか日本ユニセフとか、自分たちで使っちゃいそうなところには一切やらない。
いいな
少額だけど。 自分ももらったことあるから。お互い助け合い、ですね。
国内の被災地へ。赤十字だけじゃなく被災地に設置してる窓口へも送った事がある。あと野生動物保護や動物園の新施設工事のクラファンとか数えきれない位送ってる。
何度もある
ねずみ小僧
毎年贈ってます
わずかだが
最近では、トルコの地震で送りました。
今のご時世は、ネットで簡単に募金ができるので、少額ですが時おりしています。
神戸の頃から、大災害時に、動物救援本部へ。いつか自分が世話になるかも知れないので。
都度、考慮してから。
国内で大震災が起きた時には1万円ずつですが送りました。
宜しくお願いします。
少額ですが。
東日本大震災では幾度も。最近ではトルコ・シリア地震後の復興のためトルコ大使館の専用口座に。これまで赤十字が鉄板と思っていたが、Colabo問題から赤十字も信頼できないようだと判断して避けることにした。
最近だとウクライナとトルコですかね。悲惨なことが多すぎです
コメント総数:228件
はい
日本赤十字社etc。
少しだけなら。ポイントもあるしお金もある。
中抜きしなさそうなところに。議員さんとか日本ユニセフとか、自分たちで使っちゃいそうなところには一切やらない。
いいな
少額だけど。 自分ももらったことあるから。お互い助け合い、ですね。
国内の被災地へ。赤十字だけじゃなく被災地に設置してる窓口へも送った事がある。あと野生動物保護や動物園の新施設工事のクラファンとか数えきれない位送ってる。
何度もある
ねずみ小僧
毎年贈ってます
わずかだが
最近では、トルコの地震で送りました。
今のご時世は、ネットで簡単に募金ができるので、少額ですが時おりしています。
神戸の頃から、大災害時に、動物救援本部へ。いつか自分が世話になるかも知れないので。
都度、考慮してから。
国内で大震災が起きた時には1万円ずつですが送りました。
宜しくお願いします。
少額ですが。
東日本大震災では幾度も。最近ではトルコ・シリア地震後の復興のためトルコ大使館の専用口座に。これまで赤十字が鉄板と思っていたが、Colabo問題から赤十字も信頼できないようだと判断して避けることにした。
最近だとウクライナとトルコですかね。悲惨なことが多すぎです