コメント総数:228件
東日本大震災。 まだ復興半ばでしょう。
あります!
阪神大震災の時にお金と物資送りました 今は生協で送っています
一度もない人がこんなにいるなんて・・・・情けないね
男、1941年生まれ
そう言えばトルコ地震はまだですが。
国内外、でも中には本当にこれその人たちの為に使われているのか?…と疑問に思う時もあります。
ウクライナにね
少額ですが何度もあります。東日本大震災の際は、ちょっと頑張り過ぎてしまいました。
UNHCRです??
国内のみですがあります。
有ります。
ユネスコなら、10年ほど、送金したことがある。
市役所職員は半ば強制的に募金させられます。
最近ではウクライナへ。
困った時はお互い様だから
最近はポイントで送れるので気付いたタイミングでポチポチと。でも有意義に使っていただけているかは気がかりです。
世界中で災害と戦争で人々が被災している。 お見舞い申し上げます。
トルコ大地震、ウクライナ戦争、その他世界・日本の災害ではその都度義援金を送っている。それくらいしかできないので。
ユニセフで毎月定額義援金を送ってる
コメント総数:228件
東日本大震災。 まだ復興半ばでしょう。
あります!
阪神大震災の時にお金と物資送りました 今は生協で送っています
一度もない人がこんなにいるなんて・・・・情けないね
男、1941年生まれ
そう言えばトルコ地震はまだですが。
国内外、でも中には本当にこれその人たちの為に使われているのか?…と疑問に思う時もあります。
ウクライナにね
少額ですが何度もあります。東日本大震災の際は、ちょっと頑張り過ぎてしまいました。
UNHCRです??
国内のみですがあります。
有ります。
ユネスコなら、10年ほど、送金したことがある。
市役所職員は半ば強制的に募金させられます。
最近ではウクライナへ。
困った時はお互い様だから
最近はポイントで送れるので気付いたタイミングでポチポチと。でも有意義に使っていただけているかは気がかりです。
世界中で災害と戦争で人々が被災している。 お見舞い申し上げます。
トルコ大地震、ウクライナ戦争、その他世界・日本の災害ではその都度義援金を送っている。それくらいしかできないので。
ユニセフで毎月定額義援金を送ってる