コメント総数:87件
ない。
義援金なんてそんなに出せる金額持っていませんから、町会などで集めていた時・駅前での箱募金くらいしか出せませんから。
数回程度
募金箱にお金を入れただけの場合、どれを選べば良いんだ? 狭義で考えれば、私自身が送金手続きした訳じゃない(送ってない)ので「該当しない」となるが、広義で考えれば協力してるので「該当する」・・となるよね。
震災の時に街頭での募金はしたことがある
覚えてない
無いです
有名スーパーの義援金Boxに入れたことはあるが、送ったことはない。
何回かは有りますね…
東北大震災の時、福島県にランドセル2個を送り後日被災者からお礼の電話が有り、大変喜ばれた。
職場で送りました。
募金や寄付ならあるけど、人には使わない。動物関係だけ。
仲介を入れて送っている。
海外への支援金などは、ほとんどが本当に困っている人たちには届いていない。 ほぼドブに金を捨てるようなものなので、おやめになった方がよい。
ポイントを寄付したことがありますが、義援金に当たるのか不明です。
義援金を送ったことは無いが寄付、募金は何度もある。
東日本大震災がどうのこうのの募金はした覚えがあるけど、それが義援金になったのかは分からない
定義がわからない。寄付ならあるけど…。コロナの借金の返済が住宅ローンと同じ位になってそれどころじゃない。国の分だけでも民間が落ち着いてからにしてほしかった。
贈った気もするけど確信が持てない
仕事現役の頃は会社で集めることが有った。東日本大震災の時は知人のつてで防寒着が必要との要望があり手持ちを数着送付。ただ、私は心有る個人の寄付やボランティアには緊急時を除き頼るべきではなく、国民全員、人類全員で支え合うシステムづくり(金銭的/活動的)をするのが本筋だと信じている。況してや"義援金詐欺""火事場泥棒"なんてもっての外。全人類で心有る社会に成ったらいいなァ
コメント総数:87件
ない。
義援金なんてそんなに出せる金額持っていませんから、町会などで集めていた時・駅前での箱募金くらいしか出せませんから。
数回程度
募金箱にお金を入れただけの場合、どれを選べば良いんだ? 狭義で考えれば、私自身が送金手続きした訳じゃない(送ってない)ので「該当しない」となるが、広義で考えれば協力してるので「該当する」・・となるよね。
震災の時に街頭での募金はしたことがある
覚えてない
無いです
有名スーパーの義援金Boxに入れたことはあるが、送ったことはない。
何回かは有りますね…
東北大震災の時、福島県にランドセル2個を送り後日被災者からお礼の電話が有り、大変喜ばれた。
職場で送りました。
募金や寄付ならあるけど、人には使わない。動物関係だけ。
仲介を入れて送っている。
海外への支援金などは、ほとんどが本当に困っている人たちには届いていない。 ほぼドブに金を捨てるようなものなので、おやめになった方がよい。
ポイントを寄付したことがありますが、義援金に当たるのか不明です。
義援金を送ったことは無いが寄付、募金は何度もある。
東日本大震災がどうのこうのの募金はした覚えがあるけど、それが義援金になったのかは分からない
定義がわからない。寄付ならあるけど…。コロナの借金の返済が住宅ローンと同じ位になってそれどころじゃない。国の分だけでも民間が落ち着いてからにしてほしかった。
贈った気もするけど確信が持てない
仕事現役の頃は会社で集めることが有った。東日本大震災の時は知人のつてで防寒着が必要との要望があり手持ちを数着送付。ただ、私は心有る個人の寄付やボランティアには緊急時を除き頼るべきではなく、国民全員、人類全員で支え合うシステムづくり(金銭的/活動的)をするのが本筋だと信じている。況してや"義援金詐欺""火事場泥棒"なんてもっての外。全人類で心有る社会に成ったらいいなァ