コメント総数:125件
私が言った言葉で救われたと言われたことが有りますが。
ない。
具体的な行動を伴わない言葉だけで、実質的に救われる事はないと思う
人の言うことに左右されない
友達はいません。家族にも普段は触れ合えません。周辺の方たちやお客さま、仕事仲間に救われたことならあります。縁とは不思議なものです。見知らぬ方から思いがけず声を掛けていただいて救われることもあります。
覚えてない
特に無い。
記憶に残るようなできごとはありません
気付いてないだけで、救われたというか、安心した・ホッとした・一息つけたという事はあるかもしれません。救われたというほどの人生の大事には遭遇してないかも。
記憶にないです。忘れてしまいました。
そもそも友達がいない・・・。
あると思うが、思い出せない。
覚えがないという事は多分なかったかとおもう
あったかもしれないけど、覚えてない
あったかもしれないが、覚えていないのは年のせいか、それほど重要なことではなかったのか、どちらかだな。
ぼっち
友達はいない
家族の言葉ではあるがね。
覚えがない。と言うより、信じて、後で失敗だったと気づくことばかり。 自分の判断が一番大事。間違っても自分のせいで済むから。
コメント総数:125件
私が言った言葉で救われたと言われたことが有りますが。
ない。
具体的な行動を伴わない言葉だけで、実質的に救われる事はないと思う
人の言うことに左右されない
友達はいません。家族にも普段は触れ合えません。周辺の方たちやお客さま、仕事仲間に救われたことならあります。縁とは不思議なものです。見知らぬ方から思いがけず声を掛けていただいて救われることもあります。
覚えてない
特に無い。
記憶に残るようなできごとはありません
気付いてないだけで、救われたというか、安心した・ホッとした・一息つけたという事はあるかもしれません。救われたというほどの人生の大事には遭遇してないかも。
記憶にないです。忘れてしまいました。
そもそも友達がいない・・・。
あると思うが、思い出せない。
覚えがないという事は多分なかったかとおもう
あったかもしれないけど、覚えてない
あったかもしれないが、覚えていないのは年のせいか、それほど重要なことではなかったのか、どちらかだな。
ぼっち
友達はいない
家族の言葉ではあるがね。
ない。
覚えがない。と言うより、信じて、後で失敗だったと気づくことばかり。 自分の判断が一番大事。間違っても自分のせいで済むから。