コメント総数:982件
急いでいたため高速道路に入ったら、すぐ先で事故渋滞だったことが何度かある。
です。
急がば回れ、という諺を改めて実感させられた
昼間は大丈夫だったのに、夜くらくなってから 友達の家に行くのに遠回りしてしまった時があります。
急ぐんでバスでなくタクシーにしたっぺ。渋滞で左側走行のバスのが早かったお粗末。
カーナビに騙されて・・・?
近いと記憶していた道がを地図で確かめたら、大回りだった。
みんなもそうなんだ
焦るとダメですね
何度かある
ありますね
やっちまったなって感じ
(゜_゜>)
あります。
近道の札を信用して、周り道したら倍掛かった!
曲がったつもりでどんどん遠くに離れてしまったことが一度ある。
しばしばある
策士策に溺れるですか?余分な事をして失敗する。悲しい思い出ですね。
あちこちである
カーナビが普及し始めたばかりの頃は精度が悪くて、目的地の近くまでは間違わずに行けるのだけど、「♪お疲れさまでした〜目的地の近くです♪」のアナウンスの後が大変で、一晩中グルグル目的地を探し回って、夜が明けてよく見たら、目的地は線路の向こう側だったという笑えない話でした。
コメント総数:982件
急いでいたため高速道路に入ったら、すぐ先で事故渋滞だったことが何度かある。
です。
急がば回れ、という諺を改めて実感させられた
昼間は大丈夫だったのに、夜くらくなってから 友達の家に行くのに遠回りしてしまった時があります。
急ぐんでバスでなくタクシーにしたっぺ。渋滞で左側走行のバスのが早かったお粗末。
カーナビに騙されて・・・?
近いと記憶していた道がを地図で確かめたら、大回りだった。
みんなもそうなんだ
焦るとダメですね
何度かある
ありますね
やっちまったなって感じ
(゜_゜>)
あります。
近道の札を信用して、周り道したら倍掛かった!
曲がったつもりでどんどん遠くに離れてしまったことが一度ある。
しばしばある
策士策に溺れるですか?余分な事をして失敗する。悲しい思い出ですね。
あちこちである
カーナビが普及し始めたばかりの頃は精度が悪くて、目的地の近くまでは間違わずに行けるのだけど、「♪お疲れさまでした〜目的地の近くです♪」のアナウンスの後が大変で、一晩中グルグル目的地を探し回って、夜が明けてよく見たら、目的地は線路の向こう側だったという笑えない話でした。