コメント総数:168件
気がついたら日付が変わっているのはあるあるだと思う
溜まった録画を見よったら朝になる。。。
薬飲んでも 寝れない
寝れなくて、結局?徹夜になりました。ということですが、よくあります。治療中です。
今はしないが、昔勤めていた会社では交代勤務制で、週に1回は徹夜勤務に当たっていた。
職業柄、徹夜多い。帰宅は午前。それでも病気もせずに生きているのだから凄いと思う。睡眠はここ30年間は4時間程度。
ある
一日の流れでみると多いかな…。
徹夜というかずっと毎日朝に寝る生活
徹夜と言うか、夜型?なるべく夜明かしはしないよう気を付けていますが(;^_^A
徹夜というよりアパートが居心地悪くて眠れない。周りの人達ワンルームなのに2人とか複数人で暮らしてる。金がないのは分かるがワンルームは家賃同じで一人でいる自分はとても気分が悪いし結局眠れないままの生活続いてる
仕事なので
気になるがあれば解決できなければ寝れない
夜更かしてしまいます
あい
よくある。
夜勤作業してます。
毎日毎日朝昼晩と働いているから、徹夜といえば徹夜
徹夜は、子供時間と違うより、大人時間ぐらいにあまり眠くないだから、テレビを見るか、読書、仕事時間を残業してできるだと思う。
建築士だったので若い頃は図面描きで徹夜はしょっちゅうでした。
コメント総数:168件
気がついたら日付が変わっているのはあるあるだと思う
溜まった録画を見よったら朝になる。。。
薬飲んでも 寝れない
寝れなくて、結局?徹夜になりました。ということですが、よくあります。治療中です。
今はしないが、昔勤めていた会社では交代勤務制で、週に1回は徹夜勤務に当たっていた。
職業柄、徹夜多い。帰宅は午前。それでも病気もせずに生きているのだから凄いと思う。睡眠はここ30年間は4時間程度。
ある
一日の流れでみると多いかな…。
徹夜というかずっと毎日朝に寝る生活
徹夜と言うか、夜型?なるべく夜明かしはしないよう気を付けていますが(;^_^A
徹夜というよりアパートが居心地悪くて眠れない。周りの人達ワンルームなのに2人とか複数人で暮らしてる。金がないのは分かるがワンルームは家賃同じで一人でいる自分はとても気分が悪いし結局眠れないままの生活続いてる
仕事なので
気になるがあれば解決できなければ寝れない
夜更かしてしまいます
あい
よくある。
夜勤作業してます。
毎日毎日朝昼晩と働いているから、徹夜といえば徹夜
徹夜は、子供時間と違うより、大人時間ぐらいにあまり眠くないだから、テレビを見るか、読書、仕事時間を残業してできるだと思う。
建築士だったので若い頃は図面描きで徹夜はしょっちゅうでした。