コメント総数:486件
5年ほど前までは、仕事でよく徹夜したが、いまはもうしない
最近、家内の体調が悪く、夜中の1時、2時に起こされます。
翌日つらいので 寝る努力をします
不眠症なので、その気になくても徹夜になる でも用があって徹夜の時に限って眠くなるのはなんでなんだろう
夜型だからね。
YOUYUBE動画見てたら、朝になってることはよくある。
成り行き任せ
たまに
めっきり減ったし、仕事では頑張れるけど、遊びでの徹夜はチョット… すっかり興味も薄れたかな。
創価(学会員)なので選挙の時期は徹夜することもある 我々にとって選挙は戦いなのです
たまにってほどでもなく全く無い訳でもない。心配事で寝られない時が稀にある。
むかし
仕事で。
基本夜型人間なもので、どうしても眠れず、やむなく徹夜状態で仕事に行くことも最近まであった。やっと退職出来て、ほっとしてる。
たまに。
徹夜体質なのだが社会生活に不便なのでなるべくしないようにしている 理想は2日で1サイクル
睡眠薬を使っているので午前4時には寝てしまう
若い頃は三日間起きてたけど、 今は二日間が限界。ジジイだから。
夜勤勤務です。
コメント総数:486件
5年ほど前までは、仕事でよく徹夜したが、いまはもうしない
最近、家内の体調が悪く、夜中の1時、2時に起こされます。
翌日つらいので 寝る努力をします
不眠症なので、その気になくても徹夜になる でも用があって徹夜の時に限って眠くなるのはなんでなんだろう
夜型だからね。
YOUYUBE動画見てたら、朝になってることはよくある。
成り行き任せ
たまに
めっきり減ったし、仕事では頑張れるけど、遊びでの徹夜はチョット… すっかり興味も薄れたかな。
創価(学会員)なので選挙の時期は徹夜することもある 我々にとって選挙は戦いなのです
たまにってほどでもなく全く無い訳でもない。心配事で寝られない時が稀にある。
むかし
仕事で。
基本夜型人間なもので、どうしても眠れず、やむなく徹夜状態で仕事に行くことも最近まであった。やっと退職出来て、ほっとしてる。
たまに。
徹夜体質なのだが社会生活に不便なのでなるべくしないようにしている 理想は2日で1サイクル
睡眠薬を使っているので午前4時には寝てしまう
若い頃は三日間起きてたけど、 今は二日間が限界。ジジイだから。
たまに
夜勤勤務です。