コメント総数:182件
ダイソーの燻製箱で作った
30年以上前に。中華鍋に確かほうじ茶を入れて網を乗せた上に塩漬けして下処理しておいた豚バラでベーコンを作ってみた。味はただの焼豚だった。
本格的ではないけどダイソーで買ったメスティンとチップで作った
最近食べないなぁー
道具を購入して作ったが、大変なのでお蔵入り
お試しで、ゆで卵
美味しくできるけど、作るの面倒
大学の実習で作った。利益関係なしで作ったから、めちゃめちゃおいしかった。いまだにあれを超えるおいしさはない。
チーズとか何回かあります
後始末が意外と面倒かな。男のロマン料理だけど
数回だけ
何度か。でも熱が冷めてからはサッパリ。野外に常設ならば使うのかも
キャンプ場で作りました。
簡単手軽なので
昔、ドラム缶を二つ重ねて、桜の木でいぶして鮭や豚肉の燻製を作っていた。懐かしい思い出がよみがえった。
バーベキューの後の残り火でやった事がある。
ヒメマス、イワナの燻製です
むか〜しに。
ですよねぇ。
燻製料理キットで試したことは
コメント総数:182件
ダイソーの燻製箱で作った
30年以上前に。中華鍋に確かほうじ茶を入れて網を乗せた上に塩漬けして下処理しておいた豚バラでベーコンを作ってみた。味はただの焼豚だった。
本格的ではないけどダイソーで買ったメスティンとチップで作った
最近食べないなぁー
道具を購入して作ったが、大変なのでお蔵入り
お試しで、ゆで卵
美味しくできるけど、作るの面倒
大学の実習で作った。利益関係なしで作ったから、めちゃめちゃおいしかった。いまだにあれを超えるおいしさはない。
チーズとか何回かあります
後始末が意外と面倒かな。男のロマン料理だけど
数回だけ
何度か。でも熱が冷めてからはサッパリ。野外に常設ならば使うのかも
キャンプ場で作りました。
簡単手軽なので
昔、ドラム缶を二つ重ねて、桜の木でいぶして鮭や豚肉の燻製を作っていた。懐かしい思い出がよみがえった。
バーベキューの後の残り火でやった事がある。
ヒメマス、イワナの燻製です
むか〜しに。
ですよねぇ。
燻製料理キットで試したことは