コメント総数:187件
雑穀茶は色々と飲んだことがある。変わり種はタンポポ根珈琲。
これらですね・・・
です。
お茶の木の蓮っ葉以外はお茶というのかな?、、。
ごぼう茶は 自分でも作ってみました。ちょっとしか撮れないので1度きり。
杜仲茶は昔、よく飲んでました。
痩せるかもと思って色々飲んでみた。 効果はあまりない。
ですね!
ごぼうの煮物とか金平牛蒡とか好きだけど、なぜかごぼう茶は不味いと感じたな。玉ねぎの皮茶や、どくだみ茶のほうが、はるかに美味しいですね。
この中ではこれぐらいかな
普通の緑茶を一番美味しい
杜仲茶は以前から飲んでます
こういう「茶」類が特定の疾病対策等に効果があると、信頼に足る医学的・科学的根拠などをろくに参照せずに、盲目的に「信仰」する連中は、愚かすぎる…
はい
モリンガは粉末をオートミールにかけてる
ですかな。
ありますね。なぜか・・・。
身体に良さそう
あるある
今は桑の葉茶!、血圧が下がるのは間違いない!!
コメント総数:187件
雑穀茶は色々と飲んだことがある。変わり種はタンポポ根珈琲。
これらですね・・・
です。
お茶の木の蓮っ葉以外はお茶というのかな?、、。
ごぼう茶は 自分でも作ってみました。ちょっとしか撮れないので1度きり。
杜仲茶は昔、よく飲んでました。
痩せるかもと思って色々飲んでみた。 効果はあまりない。
ですね!
ごぼうの煮物とか金平牛蒡とか好きだけど、なぜかごぼう茶は不味いと感じたな。玉ねぎの皮茶や、どくだみ茶のほうが、はるかに美味しいですね。
この中ではこれぐらいかな
普通の緑茶を一番美味しい
杜仲茶は以前から飲んでます
こういう「茶」類が特定の疾病対策等に効果があると、信頼に足る医学的・科学的根拠などをろくに参照せずに、盲目的に「信仰」する連中は、愚かすぎる…
はい
モリンガは粉末をオートミールにかけてる
ですかな。
ありますね。なぜか・・・。
身体に良さそう
あるある
今は桑の葉茶!、血圧が下がるのは間違いない!!