コメント総数:1009件
言葉って知らないうちに人を傷つけているかもしれないのでなんだかんだで怖いですよね。
「ヤバい」「なんそれ」「うまっ!」など若者言葉。言っても誰も傷つけないし、言ってはいけない言葉でもないけどね。
間違った使い方の日本語が横行してます。 使わないように気を付けてますが、流れでついつい言ってしまうことがあって人知れず後悔します。
口悪いので考えてから話すクセつけてます。 控えめに見られてるかもですが、抑えてるからです(笑)
あるよ。
相手を否定する言葉!
「それじゃダメだよ」「そうじゃなくてさぁー」「なんでそうなるの?」やってくれた事に対して「ありがとう」の前に言わないように気をつけている
ありますね。
主人に、つい言っちゃいます
子供が小さい頃、「お兄ちゃんなんだから」「お姉ちゃんなんだから」は子供に言わないように注意してきましたが、気が付くと口に出てしまっていて何度も反省しました。
一言多いタイプなので。
なるべくねぇ
あります。
不要な言葉は使わないようにしている!
「きょう何日だっけ?」
「めっちゃ」「〜じゃん」「超○○」 落ちこぼれの女子高生じゃあるまいし、 汚い言葉遣いはしない主義です(笑)
あるねえ。
病気や怪我の人に「大丈夫?」。既に頑張っている人に「頑張って!」。情報弱者に「バカですか?」。
「気持ち悪い」「汚い」「嫌い」「それ前にも聞いた」とかかな。人を不快にする言葉は使わないように気をつけてはいます。たとえゴキブリ相手でも、それを好きな人は極稀に居るのでね。
でも、 だって は言わないように気をつけている
コメント総数:1009件
言葉って知らないうちに人を傷つけているかもしれないのでなんだかんだで怖いですよね。
「ヤバい」「なんそれ」「うまっ!」など若者言葉。言っても誰も傷つけないし、言ってはいけない言葉でもないけどね。
間違った使い方の日本語が横行してます。 使わないように気を付けてますが、流れでついつい言ってしまうことがあって人知れず後悔します。
口悪いので考えてから話すクセつけてます。 控えめに見られてるかもですが、抑えてるからです(笑)
あるよ。
相手を否定する言葉!
「それじゃダメだよ」「そうじゃなくてさぁー」「なんでそうなるの?」やってくれた事に対して「ありがとう」の前に言わないように気をつけている
ありますね。
主人に、つい言っちゃいます
子供が小さい頃、「お兄ちゃんなんだから」「お姉ちゃんなんだから」は子供に言わないように注意してきましたが、気が付くと口に出てしまっていて何度も反省しました。
一言多いタイプなので。
なるべくねぇ
あります。
不要な言葉は使わないようにしている!
「きょう何日だっけ?」
「めっちゃ」「〜じゃん」「超○○」 落ちこぼれの女子高生じゃあるまいし、 汚い言葉遣いはしない主義です(笑)
あるねえ。
病気や怪我の人に「大丈夫?」。既に頑張っている人に「頑張って!」。情報弱者に「バカですか?」。
「気持ち悪い」「汚い」「嫌い」「それ前にも聞いた」とかかな。人を不快にする言葉は使わないように気をつけてはいます。たとえゴキブリ相手でも、それを好きな人は極稀に居るのでね。
でも、 だって は言わないように気をつけている