デイリサーチ

『まったくない』と答えた人 のコメント

コメント総数:300件

2023/03/19 17:18
まったくない ばか。さん / / ?代

ぱわはらやんけ。aho。

2023/03/19 17:18
まったくない ?さん / 男性 / 20代

人と会話する人生を送ってないからそういうのもない

2023/03/19 17:15
まったくない ?さん / 男性 / 70代

記憶にないです。

2023/03/19 17:15
まったくない saxさん / 男性 / 80代

気を付けているので、特にないです。

2023/03/19 17:01
まったくない タマゴロウさん / 男性 / 60代

言葉ですから

2023/03/19 16:59
まったくない ?さん / / 40代

特に思いつかないな…。そもそも悪い言葉は使わないよう子供のころに叩き込まれたし。「飽きた」とかも自分の中ではみっともない言葉みたいな印象だから人前で言うものじゃないと思ってるけど、世間じゃ普通みたいだから自分とは感覚が違う気がする。

2023/03/19 16:54
まったくない ?さん / 男性 / 60代

特にないが

2023/03/19 16:52
まったくない チビコさん / 女性 / 50代

ないです

2023/03/19 16:47
まったくない ?さん / 男性 / 80代

思いつかない

2023/03/19 16:46
まったくない 哲さん / 男性 / 80代

意識したことはない。

2023/03/19 16:36
まったくない ?さん / 女性 / 80代

これと言って無い

2023/03/19 16:30
まったくない aranさん / / ?代

言葉には力がある。過ぎたお世辞は良くないが、間違えば相手の一生のトラウマにもなる。言葉一つで国家間で戦争になることもある。言葉には気を付けています。

2023/03/19 16:28
まったくない フェイトTさん / / ?代

これといって無いですね。

2023/03/19 16:28
まったくない ?さん / 男性 / 70代

無い。

2023/03/19 16:27
まったくない 平民愚平さん / 男性 / 70代

全く思い付かないし、皆さんの回答を見てみても私に該当するものは無い。東京弁の両親の元地方で生まれたので、自宅や親類とは東京弁、友達とは方言を自然に使い分けていたので"ら抜き言葉"は田舎弁という認識。東京圏に引越してからは"ら抜き言葉"を使ったこと無いし、差別的表現は大嫌いだし、ロジカルでない会話はしたくないし… 自分の事ではないがテレビ等で気になるのは、質問に対し"でも"で始まる回答をする方が多い事。"でも"と言うのは相手の話を否定する時に使うもの。"でも"の後に否定的話をするわけではなく、接続詞とか息継ぎとか考える間として使われているが非常に失礼。"そうですねぇ""えーと"…にして欲しい

2023/03/19 16:25
まったくない ?さん / 男性 / 60代

気を付けている言葉はあるが、つい言ってしまいそうには当てはまらない。口から出た後に気にすることはあるけど。

2023/03/19 16:13
まったくない そらんれんこんひゅうまひやさん / / ?代

沈黙は金なり。

2023/03/19 16:00
まったくない アルコホリックさん / 男性 / 60代

特にないです。

2023/03/19 15:59
まったくない ミゥさん / 男性 / 60代

だいたいいつも使っていることばを使って、

2023/03/19 15:57
まったくない イクサンさん / 男性 / 80代

全くありません。