コメント総数:709件
車で高速道路を移動→ホテル→タクシー移動(飲酒を伴うので)にて予約した飲食店へ→ホテル宿泊、のパターンもありますね。
美味しいと噂のお店。
世界中!食べ物目当てで行っています
美味しいものには目がありません^_^
独りの時は気兼ねなくどこへでも行けましたが家族が出来てからはやはり難しいですね。
時々あります。
神奈川住みですが札幌へ味噌ラーメン食べに。 箱根へクジラの尾肉と蕎麦を食べに。 茨城の筑波山の釣り堀で鮎の塩焼きを食べに。 横浜に日本一のカレーがあると聞けば飛んでいく、と色々です。 食べるまでのドキドキ感が楽しいですね。
たまにある
そうだ!道の駅へ行こう!
昔はあちこちよくい行きました
美味しいもの食べたい時はね。
半年に二回程度。
まあ20km以内なら
北海道に2店舗しかないバーガーショップに行く時くらいですが、幸いにも市内にあり車で小一時間の距離で、日中だと渋滞時間に行けば更に時間がかかるので往復すれば5時間位かかります
毎年6月になると積丹(北海道)にウニ丼を食べに行くのが恒例です!
佐野ラーメン名店中の名店、亭主高齢の為一日80食限定だったがついに2年前だか惜しまれつつ閉店。
江の島丼が食べたくて、江の島へ行きます。あとは、京都のあちこちのお気に入りの店に行きたくて、年に2回ほど。ちなみに横浜在です。
尤も、コロナ以降は行けませんが。
肉の万世が好き。。でもわが県は撤退しちゃったので隣県に・・
そこでしか食べれないのは多少遠くても行きます。
コメント総数:709件
車で高速道路を移動→ホテル→タクシー移動(飲酒を伴うので)にて予約した飲食店へ→ホテル宿泊、のパターンもありますね。
美味しいと噂のお店。
世界中!食べ物目当てで行っています
美味しいものには目がありません^_^
独りの時は気兼ねなくどこへでも行けましたが家族が出来てからはやはり難しいですね。
時々あります。
神奈川住みですが札幌へ味噌ラーメン食べに。 箱根へクジラの尾肉と蕎麦を食べに。 茨城の筑波山の釣り堀で鮎の塩焼きを食べに。 横浜に日本一のカレーがあると聞けば飛んでいく、と色々です。 食べるまでのドキドキ感が楽しいですね。
たまにある
そうだ!道の駅へ行こう!
昔はあちこちよくい行きました
美味しいもの食べたい時はね。
半年に二回程度。
まあ20km以内なら
北海道に2店舗しかないバーガーショップに行く時くらいですが、幸いにも市内にあり車で小一時間の距離で、日中だと渋滞時間に行けば更に時間がかかるので往復すれば5時間位かかります
毎年6月になると積丹(北海道)にウニ丼を食べに行くのが恒例です!
佐野ラーメン名店中の名店、亭主高齢の為一日80食限定だったがついに2年前だか惜しまれつつ閉店。
江の島丼が食べたくて、江の島へ行きます。あとは、京都のあちこちのお気に入りの店に行きたくて、年に2回ほど。ちなみに横浜在です。
尤も、コロナ以降は行けませんが。
肉の万世が好き。。でもわが県は撤退しちゃったので隣県に・・
そこでしか食べれないのは多少遠くても行きます。